「毎日不安でしょうがない」という人は、いらん教材を買わずにまずは病院に行きましょう。変なメソッドによる精神論よりも、投薬での治療が一番です。
どうも節約系ミニマリストのルパン座3です。
3泊4日の台湾旅行へ手ぶらで行ってきました。
バッグ一つ持たず身一つで行ってきました。
写真のモノを全部身につけて、 手ぶらで行ってきました。
あとこれ以外に、写真を取っているSIM フリーのスマホを1台
とボールペンもあります。
パスポートにクリップでチケット予約QRコードをはさんでおいたのは、
とても便利でした。
これだと無くならないし、紙がくしゃくしゃにもなりません。
クリップはSIMカードの入れ替えにも使えます。
パスポート落とした時や財布を落とした時のバックアップとして、
透明な 名札入れで補完をします。
クレジットカード1枚
免許証 保険証
パスポートのコピー
戸籍謄本
100ドル
を入れておきました。
今回は無事使わずにすみましたが、次の旅行でも同じようにバックアップは
持っておきます。
モバイルバッテリーを持たずに充電器を持って行きました。
これでこまめに充電します。それで十分持ちました。
グーグルマップくらいしか使わないし、それもこまめに消していけば
それほど電気を食いません。
充電器のコードは出来る限り短いものを選びました。
日本とコンセント形状が違う国の時は、このコンセントの先に変換プラグを
付けて持っていきます。
骨伝導のイヤホン持って行ったのですが、
耳の穴をふさがないイヤホンなので、台湾人の大声が全部そのまま
聞こえてきて、飛行機やバスで寝にくかったです。
耳栓代わりに移動中に使う分には、次は普通のイヤホンを持っていきます。
速乾性タオルが今回大活躍でした。
特に飛行機内で顔にまけば、アイマスク、耳栓、マスクの代わりになります。
日中頭に巻けば帽子代わり、洗濯物を干す時の脱水機代わりになります。
靴下をはきたくないので、クロックスを履いていきます。
柔らかめの底で長時間の歩行にも耐えれるものを買いました。
白色ベースなので、薄汚れていき、なかなかみすぼらしい靴で
街中を歩くことになりましたが、履き心地は上々です。
高級店に入らないのであれば、別にこれでいいでしょう。
靴下を持っていかなくて済むことはかなり楽です。
ナイロン製のベルトです 自衛隊で使われているものです。
金属が全く使われていないので、
ベルトをしたまま イミグレを通過することができます。
空港で急いでる時に非常に重宝します。
下着は手のひらに収まるサイズの T バックを付けていきます。
これならば 日中 1時間外に干せば乾いてまたはけます。
太り気味のため、長時間歩くと股擦れが起こります。
トランクスなら痛くないのですが、Tバックだと内ふとももが擦れるので、
最終日痛かったですが、擦れないようにガニ股で歩けば大丈夫でしょう。
乾きの速さと涼しさから、アロハシャツを着て行きます。
これもナイスアイディアでした。
空港内や飛行機内の寒さ対策として、ジャージを持って行きます。
これも必需品でした。これがなければ、極冷房のバス車内で風邪をひいていました。
サングラスも持っていきます。
単純に目を守るためもありますが、サングラスで目線を読まれないようにした方が、
交渉の時などには有利に働きます。
また、サングラスをすると中国人か日本人か韓国人かも分かりにくくもなります。
海外旅行中は中国人と思われた方が、ぼったくられないないので便利です。
今回は、台湾なので、特にぼったくられることはなかったのですが、
台湾以外の国に行くときはつけたほうが良いでしょう。
ボールペンも1本持っていきましたが、飛行機内では寝てていて、
ついてからカウンターで入国カード記入を書いたので、特に使いませんでした。
でも一応次も持っていきます。
※追加で持っていくべきだと思ったもの
①ズボンの替えとしてハーフパンツタイプの水着
4日間毎日歩き回りながら観光していると、ジーンズが普通に臭くなりました。
洗えるように&泳げるように水着を圧縮して持っていくべきだと思いました。
それか逆にハーフパンツタイプの水着をズボンとして最初からはいていくかですね。
水着なら、部屋でちゃちゃっと手洗いしてもすぐ乾きますから。
②液状、スプレー状ではない制汗剤
液状スプレー状だとチェックを通れない場合があるので、
固形のタイプの制汗剤を持っていくべきです。
私は日ごろからこれを年中つけています。ワキ毛も全そりです。それにより無臭な状態で生活できていたので、
自分はそもそも臭くならない人間だと過信していたのですが、
今回旅行中に制汗剤なしで生活してみたら、ワキからの臭いが
ひどいものでした・・・・
必ず持っていくか、現地でまず買うべきでしょう。
- 出版社/メーカー: シービック
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
③歯間ブラシ(糸ようじ)
旅行中歯ブラシがなくても、タオルに石鹸をつけて、
口に手を突っ込んで磨いていけば大丈夫なのですが、
歯と歯の間は磨けないので、歯間ブラシを1本だけ持っていくといいでしょう。
財布に入る大きさですし。
小林製薬の糸ようじ? フロス&ピック デンタルフロス 60本 (おまけ付き)
- 出版社/メーカー: 小林製薬
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これくらいかな?
あとは手ぶらで楽勝でした。
ご参考までに。
2018/05/03記事作成