どうも、あらゆるものを捨ててきた、節約系ミニマリストのルパン座3です。
そんな私ですが意外と捨てていないものが二つあります。
一つ目は糸ようじです。
歯ブラシを 断捨離することがあったとしても、
糸ようじを断捨離することはないでしょう。
最悪、歯ブラシはタオルで歯を磨くことで 代わりができますが、
糸ようじの代わりはありません。
糸ようじをするかしないかで口臭の具合はだいぶ変わりますし、
その日々の糸ようじが 40年後の 自分の歯の 本数に 影響を及ぼします。
差し歯やインプラントは高いですからね。
最後まで自分の歯で食事ができるように 、しっかり歯は手入れをしていきます。
二つ目は 脇の消臭剤です。
私は脇毛も剃っていますので、そもそもあまり脇が臭うということもありませんが、
真冬でも 脇の消臭はしています。
接客業をしているので口臭と体臭には 細心の注意を払っております。
シャンプーもボディーソープも 洗顔 も全て オールインシャンプーを使ってやっているような私ですが、 口臭体臭予防には しっかり費用をかけています。
このようなメリハリをつけてこその節約系ミニマリストです。
2019年1月11日記事作成