節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

節約系ミニマリストの最近の食事事情

スポンサーリンク

f:id:rupannzasann:20180630154821j:image

 

www.rupannzasannn.com

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

 

ひさしぶりに上記のサブブログに記事をUPしました。

サブブログは、世界一ミニマルな家電と名高い台湾の神家電

大同電鍋を使った料理ブログです。

 

www.rupannzasann.com

 節約系ミニマリストの私は、

ガスコンロを持っていません。冷蔵庫もありません。

電子レンジもありません。

所有している家電は、

炊飯器と大同電鍋のみです。

大同電鍋が焼く、煮る、蒸すの調理ができる家電なので、

なんとかこれだけでしのいでいます。

 

 

冷蔵庫が無い生活を半年やってみて

冷蔵庫が無い生活を始めて半年がたちます。

その感想としては、無くても全然OKだなということです。

 

今までは、冷蔵庫に入れているうちに腐らしてしまった食材が

ちょこちょこありましたが、冷蔵庫が無い今なら

それはありません。

その日に使う食材だけを厳選して買い物してくるようになりました。

 

一人暮らしでその日に使う食材だけを買ってくるということは、

肉、魚はかなり小分けされたものを買わないといけなくなります。

そうなると、値段が高くなります。

まとめ買いほど値段が下がりますからね。

なので、肉、野菜は2日分の量を買ってきます。

そして、その場で使わない半分は、

干し器で干してしまいます。

 

www.rupannzasann.com

 干したほうがうまみも凝縮されて、おいしいですよ~

1日干すだけでなので、半乾燥ではありますが、

それで十分です。

 

梅雨時は湿気が高いので、干し肉、干し野菜作りができません。

沖縄は5月半ばから6月が梅雨なので、

その期間は、まとめ買い&干すの作戦ができません。

それ以外は大丈夫です。

 

あと、玉ねぎ、ピーマン、イモ類、卵など常温保存に強い

野菜などを常用しています。

特に卵は便利です。

冷蔵庫に入れなくても流しの下など、冷暗所に入れておけば、

6月の熱さでも10日は持ちます。

10日持つなら1パック買っても大丈夫ですよね。

 

ただ、冷蔵庫を使えないと、

麦茶を作って冷蔵庫に入れておいて飲むという

貧乏人の常套手段が使えません。

牛乳も保管できません。ということで、飲み物に苦労します。

しかたなく、水道水を飲んでいます。

今後は、水以外が飲みたいときは、水に溶かしてすぐ作れるレモネードなどを

飲もうかしらと考えています。

 

 

ぬか漬け問題

 

www.rupannzasann.com

 冷蔵庫が無いということで、ぬか漬けにして保存ということも

していました。

しかし、いったんぬか漬けをすべて捨てました。

 

理由としては、

①食べ飽きた

たまに食べるとおいしいけれども、毎日ぬか漬けを食べるほどは

ぬか漬けが好きではなかったのです。

 

②手入れがめんどくさい

ぬか漬けは毎日かき混ぜなければなりません。

手を直接入れて混ぜると、手を洗ってもなかなか臭いが取れません。

かといって、毎回ビニール袋を手にはめてかき混ぜる~

というのも面倒です。

 

ということで、ぬか漬け生活は当分お休みです。

一番良いのは隣に住んでいる人がぬか漬けを作っていて、

週1回くらいそれを分けてくれる。しかも、美人なんですよ~

とかですね。

まあ、隣に住んでいるのは、毎週金土友達を呼んで、

奇声をあげて騒いでいる男子大学生と、60代のおじちゃんですので、

その可能性は低いな。

 

2018/06/29記事作成