どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
小型二輪AT限定免許取ってから、普通二輪免許への限定解除のため教習所に通っています。
まだまだ明日まで高校が春休みということもあり、全然予約が取れません。次回に予約は10日後となっています。
ということで朝から二輪のキャンセル待ちで並んでおります。
昼からスタートの仕事をしているので、こういうときには便利です。ただ、午前中の間にはなかなかキャンセル待ちが回ってきません。17時位まで待てばさすがに乗れるんだろうけどw仕事あるしな。
ということでキャンセル待ちに並ぶ→ブログを書いたりして時間潰す→帰るという日も多い。早く高校始まってほしいものだ。そうなればそうとうキャンセル待ちはうまくいくはず。
昨日はなんとか乗れて、これで合計4回乗れた。8回で終わるので折り返しだ。ここからは卒検のコースの練習となる。小型二輪ATのときと同じコースなので、コース自体は問題ない。緊張して坂道発進でエンスト、一本橋で落ちるということなければ、ほぼほぼ行けるはず。
とにかく早いことあと4回乗りたい。
GWにはバイクをレンタルして乗り回して練習したいのだ。そしてGW開けには大型二輪免許の取得に入ろう。これまた同じコースだからコース覚えているうちにやれば、普通二輪に乗りなれていなくてもそこまで不利にはならんだろう。
20220404記事作成