節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

百職百姓〜しょぼい兼業農家で生きていく

スポンサーリンク

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

前職を退職し、農業大学校へ入学する準備を進めています。
f:id:rupannzasann:20230406220955j:image

農業大学校では最終的に営農計画を立てて、それの添削をしてもらいながら自分の目指すべき農家像を描いていくということをしていきます。

 

色々すったもんだがありまして、今考えてる農家像は「色々な仕事をやって小金を稼ぎつつ、小規模兼業農家をやっていく」というものです。

モットーとして、

①農業だけで食べていこうと考えない

②従業員を雇用しない

③大型機械を買わない

④土地を買わない

⑤何でも自分で作る

ということを考えています。

 

特に今 71歳の父から経営権を完全に委譲してもらうには、あと9年以上はかかると思われます。9年以内に移譲されるとしたら父が死んだか 、ボケたか、 体壊したかという ネガティブな状況の時だけでしょう。

 

なので 、いつでも経営権を移譲されてもやっていけるように学びつつ、農業部門は父の好きなようにさせてその補助だけをやります。

この9年間は自分の意見が通らないものと覚悟して雌伏の時を過ごします。

そして父が80歳になったら経営権は私に完全に移譲し、私主体でやると念書を描いていこうと思います。

9年間は父がやりたいことに協力する代わりに、その後は私のやりたいことに協力してもらうという形ですね。

 

ただ幸い お金にまつわることは 父は 滅法弱いので節税対策補助金対策などはこちらでやって、父が好きにやってもある程度お金が残るようにしていきます。

具体的には 小規模企業共済など父が思いつきで簡単に現金化できないような形でお金をためていきます。

 

農家のあるあるとして、 そこそこ儲かってきた時に大型機械を買ったり 土地を買ったり 人を雇ったりしてローンを組んでしまい、その後に大暴落 などが起きて ローン返すことが難しくなって破産に追い込まれるというやつがありますので、そうならないようにやっていきますよと。

 

またそれと並行して、あらゆるちょこちょこした仕事をやりまくって小金を稼いでいきます。農業で稼ぐお金で家族みんなが生活をし、私の兼業で稼いだお金はiDeCoとNISAの長期投資に回します。父と妻の名義も使ってNISAの満額積立までつみたてますよ。

 

兼業仕事としては、

①正社員として地元の病院で医療事務

②日月火水木の夜はオンラインで家庭教師バイト

③金土の夜は運転代行業者でバイト

④冬の休日にサトウキビ収穫のバイト

⑤妻とアクセサリー作成&ネット販売

⑥家庭菜園で野菜作って食費下げる

⑦自分の畑にいるキジを捕まえて食べる

⑧地域の草刈りボランティアに参加し商品券もらう(月一回ある)

⑨ブログ

⑩You Tube

⑪ポッドキャスト

⑫有料note記事作成

⑬溶接でちょっとした修理

とかを考えている。

できれば百職百姓として色々やって行くキャラで行きたいけど…

なかなか百個もないな。

 

病院事務の正社員が時間の制約ありすぎるか。バイトくらいにしておくか?

いや、社会保険料の扶養を考えるとドコかで正社員になっておきたいんだよな。

 

ということでブログタイトルも今後変えていくかもしれないけど、変えるとしても農業大学校卒業後だな。

 

20230405記事作成