どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
4月半ばから住み始めた農業大学校の寮も2/22で退寮となりました。
3月末で農業大学校が、宜野座新校舎へ移転することもあり、ざっとした掃除だけで退寮できました。
10ヶ月の寮生活となりましたが、牛の管理当番のない週の週末は那覇のアパートに帰っていたし、昼間は作業と授業、夜間はバイトで寮にいるのは寝ているときくらいでした。
短期一年コースはそもそも寮生活は義務ではなかったので、私以外にはあと1名のみ寮生活でしたね。19才20才の学生との共同生活というのも新鮮でした。
こっそり門限あとの寮を抜け出し、酒飲んで泥酔して、夜中叫んでいる2年生の先輩とかもいました笑。
なかなか大人になるとそんな人いないから、大学生時代みたいで面白かったです。
ご飯も農大産の野菜を使っていることが多くおいしかったし、満足高めでした。農大の寮おすすめです。
問題はWi-Fiがめちゃくちゃ弱いこと〜
5分に一回くらい切断されるね。ドアを全開で開ければマシになるけど、部屋丸見えになるからね〜
宜野座の新農大に移るとそこがどうなるかだな。
20240222記事作成