どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
元スナック店舗を店舗兼住居として借りて、ゆるくカレー屋兼喫茶店兼バーを副業でやろうと計画しています。
そのお店で、お客さんに待ち時間でやってもらえるように&仲良くなったお客さんと私も一緒にやれたらいいな~ということで、スーファミを今更買いました。
あえて、最新ゲーム機ではないほうが差別化できるだろうということで。
そして、スーファミ本体を買ってきたではありますが、前から気になっていたミニスーファミも購入しました。
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン+【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/08/17
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
これは、以下のタイトルが最初から入っているマシーンであり、逆にふつうのソフトを差してゲームをすることはできません。
スーパーマリオワールド
F-ZERO→はまった!
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
超魔界村R
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
スーパーフォーメーションサッカー
魂斗羅スピリッツ→友達の家でやった気はする
スーパーマリオカート→はまった!
スターフォックス
聖剣伝説2→はまった!
ロックマンRX→友達の家でやった気はする
ファイアーエムブレム 紋章の謎
スーパーメトロイド→友達の家でやった気はする
ファイナルファンタジーVI
スーパーストリートファイターRII→友達の家でやった気はする
スーパードンキーコング
スーパーマリオ ヨッシーアイランド→友達の家でやった気はする
パネルでポン
スーパーマリオRPG
星のカービィ スーパーデラックス
スターフォックス2
こうやって改めてみてみると、
意外とそんなにやったことがあるソフトがない。
なにせスーファミソフト高かったもんね~
年2本くらいしか買えなかった。
田舎なので、中古屋もなかったからさ。
ウキウキで買ってきて、端子を差しても画面が変わらない・・・
新品を買ってきたので、動かないはずはないのだが・・・
そう、ミニスーファミは新品だけど、テレビが中古で6千円で買ってきたやつだった。
そういえば、テレビチューナーとHDMI端子が壊れていますと書いていた。
スーファミは昔ながらの赤白黄色の3本線のやつなので、問題なく接続できたけど、
最近のゲーム機はHDMI端子に差し込むらしい。
知らなんだ~
ということで最近出されたミニスーファミもHDMI端子なんだね。
ゲームどころかテレビを買うのも10年以上ぶりだったから知らんかったのよw
これは、テレビを買い替えるしかないのか・・・
と絶望していたけど、あれ?HDMI端子が広まったのは絶対10年以内よね?
PS2を大学生時代にやっていたときは赤白黄色だったもん。
ということは、それに対応していないテレビでも使えるように救済措置があるはず!
と思って探したらありました。
早速アマゾンアフィリエイトで稼いだお金で購入しました。1300円。
これでテレビの赤白黄色端子のところにこれを使えば、問題なくミニスーファミを遊べるはずだ!
いや~ミニスーファミ8500円したから、使えなかったらショックやったわw
まあ、その時はうちのカレー屋で5千円で販売しようとは思っていたけどさ。
自分の持ち物を自分の店で売るのは、別に許可いらないみたいなんでね。
ということで、HDMI端子が壊れたりHDMI端子がないTVを持っている人でも、
最新ゲーム機で遊べるぞ!あきらめるな。
2019/07/15記事作成