節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

花鳥風月を楽しむミニマリズム

スポンサーリンク


f:id:rupannzasann:20180925075324j:image

どうも、節約系ミニマリストのルパン座3です。

2018年 9月24日は中秋の名月でした。

1年間で最も月が大きく綺麗に見える日ですね。

ということを昨日の夜中気がつきました・・・・

しかも、残念ながら台風接近中ということで、

沖縄では綺麗に月を見ることができませんでした 。

今日も天気が悪いのでおそらく名月は見れそうにありません。

 

 

 

花鳥風月を楽しむ生活

節約系ミニマリストとして生活する身としては、

花鳥風月の美しさや季節の移り変わりに関して 敏感であるべきだと思います。

 

余計なものにお金と時間を使わない分、

お金をかけずに楽しめる、

自然や風景についての風流をしっかり感じるべきなのです。

 

今音声入力で この記事を書いているのですが 、

フーリューと音声入力すると 何度発音してもHulu が出ました。

そのような世の中です。

Huluに加入することも人生を楽しむ一つの方法だとは思いますがね。

 

風流の漢字変換うまく行われない今だからこそ、

風流を大事にしていきたいと思います。

 

何して風流を感じて楽しむことは、タダですしね 。

沖縄だといまいち季節の移り変わりがないので、

感じにくい部分はありますが、それでも多少はありますので、

楽しんでいきたいなと思います。

 

季節の変わり目に限らず 、日常のなんでもない風景に、

楽しさを見出すということは大事な視点です。

 

私は朝起きて散歩をしながら記事を書くのですが、

いつも通らない道を通って、今日は帰っています。

 

ちょっと通らない道を通るだけでも、

新しい発見があって面白いです。

世界は広いけど自分が住んでいる半径5 km 以内の場所ですら、

まだまだわからないことはたくさんあるわけです。

しっかり自分の地元を楽しみきりたいですね。

 

 

 

今日の散歩での成果


f:id:rupannzasann:20180925083749j:image

ちなみに、今日散歩をしていると、

道端にこの植物が生えてました。何か分かるでしょうか?

 

これはセイロンベンケイソウです。

高校で生物を選択した人間なら分かると思います。

 

この植物のすごいところは、葉っぱから次の葉っぱが生えてきて、

無性生殖を繰り返すことができる点です。

ということは葉っぱを切り落としたとしても、

その葉っぱから次の葉っぱが出てきて、また大きく育っていくことができるのです。

なのでいくらちぎられても死なないのです。

まさにフェニックスのような植物です。

 

これが食べることができたら便利なのですが、

食べられないのは難点です。

昔、どこかの国で牛が大量に食べて死んだという事件があったそうなので、

食べない方がまあいいでしょう。やけどの治療など塗り薬としては良いみたい。

アロエみたいな多肉な感じだからね。

 

食用できて、このように 無性生殖で増える植物があれば、

是非とも育てたいんですがね。

そのようなことも考えられますので、

日常の風景、風流を楽しむというのは大事です。

 

2018年9月25日記事作成