どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。
年始に注文していたふるさと納税のお肉が届きました~
1万5千円の納税で、4.5kgの冷凍豚肉スライスが届きました。
この450gのスライスが10箱です。
圧倒的な肉量で驚かされます。
そして、うちの冷凍庫には7箱分しか入り切りませんでした。
あと3箱は急いで食べていきたいと思います。
しかし、あと3日で帰省する予定ですし、カレーを一鍋分作ってしまったので、どうにも消費できそうにありません。なんとか詰めて冷蔵しよう。
大同電鍋に450gの豚肉と焼肉のたれをまとめて入れて、蒸し焼きにして、
今日の昼ごはんはこれのみとしました。
雑な料理の方法ですが、元の肉のおいしさレベルが高いのでうま~w
最高のご飯のお供です。
さて、これがあと9箱もあるのか・・・幸せだな。
大量に肉が家にあるというだけでテンションあがるわ~
一人暮らしだと当分肉には困らない!
これが実質2千円でもらえるんだからふるさと納税すごいよね~
これ以外にも春に商品貰えたし。
家に大量の豚肉があると思うと、まずはそれを食べきるまでは死ねないと思えるし。
うつには肉を食べると良いらしいし、元気がでない人は肉を食べよう。
これまでは冷蔵庫がなかったから、大量の肉の返答品は選んでこなかったけど、冷凍できるなら、ぜひ頼むべきだね。
一人暮らしなら2か月分くらいになるから、かなりの節約効果大だし。
食べ盛りの子供がいる5人家族とかなら1週間で消えてなくなるんだろうね。
2019/08/09記事作成