節約系ミニマリスト0.5~激動の兼業和牛農家編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。兼業和牛繁殖農家。

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ここから50歳までの資産増計画

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今41歳ですが、ここから50歳までの事業計画&資産増計画を考え中。 老後に備えるもっとも確実な資産運用術 作者:伊藤武 PHPエディターズ・グループ Amazon 目標資産推移。今500万円。 牛の減価償却資…

友人が「学生時代の年金を追納したから満額もらえる!」と言っていましたが、私はすっかり忘れていました…… 追納していない人って少数派でしょうか?(ファイナンシャルフィールド)

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 このような記事を見ました。 友人が「学生時代の年金を追納したから満額もらえる!」と言っていましたが、私はすっかり忘れていました…… 追納していない人って少数派でしょうか?(ファイナンシャルフィ…

熱中症なのか母牛が一頭ぐったりしている

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの島は夏でも日中気温33度くらいまでしか上がらないし、風通りの良い牛舎構造なので、牛の熱中症あまり起きないのですが、今回母牛(あきな)がぐったりしているのを発見。 肩で息しているし、草を…

間に生えた雑草を取りながらなっている実を探す

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 夏場はツル系の植物以外の野菜は多くは生育がうまくいかないので、今うちの家庭菜園は、パッションフルーツと赤毛瓜、ゴーヤ、冬瓜、オクラ、ナスだけとなりました。 ツル系の植物を棚とか作らずに平植…

グアバがなりすぎて処理に困る

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの裏庭に、5年前母が7本グアバを植えたのですが、そのグアバが毎日なりすぎて処理に困り始めました。 しかも鳥が食べに来て中途半端にほじっては次の実にいくので、完全なグアバがあまりありません…

治療しまくりでなんとか種付をした

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 先日妊娠鑑定✕だった2頭の再種付けをしました。 と言ってもスムーズなものではなく、治療しまくりです。 第二安平のあきこは9産目で、前回千寿剣つけて✕、今回も千寿剣でいきます。 勝忠平のみはるはう…

ドラゴンフルーツとパッションフルーツを挿し木で増やす

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 来年に向けてパッションフルーツとドラゴンフルーツを挿し木で増やす準備を始めます。 パッションフルーツは20cmくらい枝を切って、てきとうに水につけておけばそれで根が出てくるらしい 根が出たらポ…

妊娠鑑定また✕。6月種付の6頭全滅

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 最近妊娠鑑定✕だったという記事ばかり書いているけど、また✕だったどー 6月〜七月半ば種付まであかん。 7月末の方につけた3頭がだめだったら7月も全滅になりかねない。辛い辛い。 今回✕だったあきなは、…

アマゾンプライム会員なら月1本だけ無料でaudible作品を聞くことができる

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 私は農作業中や、仕事で車を運転している最中にyoutubeでダウンロードした動画を聞いているのですが、どうにも聞くものがなくなってきた。 投資と節税と牛に関する動画中心に聞いていたが、投資と節税に…

妊娠鑑定×だった2頭に再度紀多福をつける

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2か月前に、2産目のやよい(梅華福)、4産目のみゆき(華忠良)の2頭の母牛に紀多福という種牛の精液をつけました。 今勢いがあるという種牛というよりは、古豪よりという感じのやつ。それでも鹿児島の…

暑さで枯れかけたトマト畑を挿し木で復活

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 トマトは夏野菜のイメージが強いですが、生育に適した温度は日中23~28℃、夜間10〜15℃らしいです。 ということで南国の夏の暑さにやられて、家庭菜園にある9割のトマトが枯れてしまいました。 ただまだ先…

今月も余った果物をジャムにする

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 我が家は母と祖母の命日にそれぞれ果物をお供えする関係で、果物があまりぎみです。 先月からその果物をジャムにして保存するようにしました。 www.rupannzasann.com 今月もジャムを作っていきます。 使…

母牛の耳標番号語呂合わせを作っている

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 牛には個体識別のため耳標をつけてあり、それに書いている耳標番号をもとに、どの牛か判別します。 NULYLU 100個牛耳標牌 プラスチック製 耐久性のある家畜耳タグ ブク耳標 NULYLU Amazon 片耳が切れて…

暑さで壊滅した家庭菜園の再編成をしていく。

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 猛暑続きでトマトが8割方枯れてしまいました。夏野菜のイメージのあるトマトですが、南西諸島では7月 8月の夏の盛りは避けてトマトは育てるみたいですね。 つまり 春植えて6月までに収穫を終えるか、秋…

妊娠鑑定2頭ともバツ。6月種付全て✕だったー

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 本日あきことみはるの妊娠鑑定をしましたが、2頭とも✕でした。 6月種付の5頭全滅 みはるは17歳のうちの一番年寄牛なので、まあ仕方がない気もしたが、あきこはまだ8歳なので付いていてほしかった。 ただ…

半休取ってたまには妻とカフェに行かないとなと

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今日は午前中だけ仕事に行って、午後は半休にして妻と新しくできたカフェに行ってきました。カフェ行くくらいなら半休くらいの時間の作り方で十分ですね~ こういう時間も月1くらいで作らないと妻との…

高齢牛の子牛産まれて♀やった。金華光ー安福勝

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの2番目の高齢牛である母牛のななみがメス子牛を産みました。 大きさは普通ですが、体に厚みがある子で大きく育ちそう。健康ですぐに立ってミルクを飲んでいました。母牛も健康です。 ななみは種が…

2025年8月の資産状況。500万円の壁超えが見えてきた。

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2025年8月の資産状況報告です。 借金返済が終わってからは、当たり前ですけどお金が増える一方なので気持ちが良いです。借金があるとずっと脳にデバフかかっている感じがしてしんどかった。 資産総額は…

牛の移動中、縄が私に絡まって死にかけた

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 3日前に産まれた2頭 の子牛を個別房に移動しました 以後、人工哺乳で育てていきます。 ミルク代も高騰する一方なので、可能ならば 親につけたまま 3ヶ月くらい離乳するまで親のミルクを飲ますということ…

2個目の家庭菜園で赤毛瓜ゴーヤ取れまくる

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2か月半前に2つ目の家庭菜園を牛舎の近くに作りました! www.rupannzasann.com 岩場に完熟たい肥を大量にぶち込んで、そこに直接苗を植え付けるという暴挙で始めました。 そんなに堆肥過多で野菜は育…

COSORIのノンフライヤーをメルカリで購入。今のところ良い買い物。

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 誕生日プレゼントとして妻にCOSORIの大容量ノンフライヤーを買ってもらいました! COSORI コソリ ノンフライヤー 4.7L 大容量 家庭用 電気 エアフライヤー 最高温230℃ 揚げ物 ポテト 惣菜 日本語レシピ…

1日で連続して2頭の子牛が生まれた~母子ともに健康

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 夕方仕事から帰ってきて牛舎に行くと1頭子牛が生まれていた。 父に聞くと15時に産まれたらしい。 若百合7歳の、ももこの子で 白清誉の♀ 体形は◎ 平均的よりちょっと小さい感じだが、予定日より1週間…

前回に引き続き5頭連続妊娠鑑定×。猛暑の中の種付けはツキが悪いとはいえキツイ

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 6週間前に紀多福を種付けした2頭の妊娠鑑定をしましたがー www.rupannzasann.com 結果は妊娠鑑定✕。2頭ともバツ。 先週先々週と合わせて5連続 妊娠鑑定✕だ。 暑くなってくると種付けが難しいとは言われ…

農作業を週1くらいでやると議員も印象良い

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 個人的には、国民民主党とか維新とかチームみらいとかが好きな私ですが、野党系の議員で畜産分野に詳しい議員というのが ほとんどいないので、どうしても森山幹事長とか 畜産 族議員がいる 自民党に与党…