節約系ミニマリスト0.5~激動の兼業和牛農家編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。兼業和牛繁殖農家。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨入りで子牛がほとんど水下痢になった

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 梅雨入りして牛床が乾きにくくなってきたせいか、離乳前後の子牛の水下痢が発生してきた。9頭中6頭なのでなかなかである。 梅雨入り前までは1頭数日下痢するくらいのものだったので劇的に悪化した。 血…

耕作放棄地の開拓をある程度 終えて

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 畑に車を入れることができない 、道路から1m 下がってる場所にある細長い畑を10年ほど 耕作放棄地にしてしまっていました。 1年かけて 木を倒して根っこを引っこ抜いてを繰り返して だんだんと畑にして…

2025年5月の借金返済状況〜利子返済はもう終わり

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 無事正社員になれたこともあり、今月は大幅に借金返済ができました。 琉球銀行 先月22万4千円→完済☆ 妻の債務整理 先月21万8千円→20万円 あと20万円で完済です。 収入のない主婦がクレジットカード・…

妊娠鑑定で◯だった母牛が妊娠していなかったことに出産予定日2ヶ月前に気がついた

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 2ヶ月後出産予定の母牛の乳房とお腹ががどうにも膨らんでいかないので、獣医に調べてもらったら妊娠していませんでした〜 うちの和牛母牛は種付け後40日たったら必ずエコー検査で妊娠鑑定をしますので、…

小枝みたいなものからパッションフルーツが大きくなり実をつけた

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 昨年の秋に地元の農産物祭りでパッションフルーツの苗を買いまして、 ただ苗と言っても5cm ほどのパッションフルーツの枝を土にさして根をはやしただけというもので、こんなもんで本当に取れるのかねと…

ギシギシまみれな親戚の元さとうきび畑から草を取る

どうも 、節約系ミニマリストのゆるい てんちょうです。 梅雨入りし本格的に牧草が伸びてくる時期ですが、秋に 尿素 肥料などを畑に撒いてこなかったので全然伸びがわるく牧草不足が生じてきました。 なんとか 畑の隅に生えている ネピアグラスを切ってあげ…

ジャイアントスターグラス植え付け3週間後

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 3週間前にジャイアントスターグラスを手植えしていった牧草地を見に行きました。 梅雨入りしたこともありうまく行っているかな。 見たところ、植えた株はすべて根付いた感じだね。素晴らしい生命力。さ…

楽天家計簿Androidアプリの提供を開始

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 楽天ユーザーならぜひともダウンロードしておきたいアプリ楽天家計簿アプリのアンドロイド版がついにリリースされました。 楽天家計簿アプリ 活用術:保存版: 無料で使える新機能!家計簿アプリ 作者:ひ…

仕事の始業時と終業時のルーティンを変えて30分を作り出す

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 21時半に寝て4時半に起きる生活をしていることもあり、どうにもブログを書く時間が最近取れなくて悩んでいました。 まずは一日何にどれくらい時間をかけているか朝からカウントしていると無駄な時間が見…

子牛が誤嚥性肺炎になりかけてた

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 10日ほどミルクをあげると咳をする子牛がいました。後半はミルクをあげていないときでも咳をするようになったので、大丈夫!と言い張る父を説得して獣医に見せました。 元気自体見なくなっていたしねー …

トマトとピーマン、ナスが毎日取れるモードに突入

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 冬の間はうんともすんともだったトマトも夏日続きで絶好調。 毎日2、3個取れるモード突入。 何だったらトマトなりすぎて重みで枝が折れたりし始めたので、赤くなりだしたくらいで取って、家で追熟してい…

家庭菜園をもう一箇所作ったった

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 家の近くにある家庭菜園スペースが手狭になってきたので、牛舎周りのスペースに新たに家庭菜園スペースを作りました。 右手側は岩が広がっていて使い道がない場所でしたが、ここに赤毛瓜や冬瓜などウリ…

完全なこちらの不手際で分娩事故

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 朝4時半牛舎に来ると子牛が生まれておりましたが、首の骨を折って死んでしまっていました。 生まれたあと母牛が滑って上から乗ってしまったのだと思われます。 前日よる段階で母牛の草の食いがいつもの…

2025年5月与論子牛セリ結果

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 https://www.instagram.com/reel/DJdSgMvybhR/?igsh=eDN5OTNybWo2dzZ0 今回は4頭出荷です。 ①白清誉ー勝忠平ー安福勝ー勝忠平 日齢308日 体重299kg ♀ 54万1千円(税抜き) 血統、体重ともに良くない割に…

耕作放棄地30aを年1万円で借りて牧草地に変える

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 父が20万円で友人からトラクターを買ってきました。 それが使いたくてしょうがないようで、親戚から耕作放棄地30aを年1万円で借りてきました。牛の数が増えていないのに先に牧草地ばかり増やしても仕…

2025年4月の肉牛ジャーナルと養牛の友を見て学んだこと

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今月も和牛農家専門誌肉牛ジャーナルと養牛の友を見て学んだことをまとめていきます。 町立図書館で毎月仕入れてくれるの助かるわ。私以外が読んでいるのを見たことないけど。しっかり和牛農家として儲…

明日死ぬかのように生きろ。永遠に生きるかのように学べ。から英文法を考える

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 英文法をこねくり回すのは金がかからない時間潰しになるよね。 ガンジー (字幕版) ベン・キングズレー Amazon ガンジーの名言 Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live fore…

今年もジャイアントスターグラスを淡々と植えて牧草地を作る

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 去年の梅雨前から梅雨中にかけて、はげている牧草地のところに、ジャイアントスターグラスを1㎡あたり4本くらいずつ植えていきました。そしてそれが1年後には定着して、植えた辺りは7割がたジャイア…