2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今現在、私名義の母牛が2頭いますがそのうちの1頭が子牛を無事出産しました。 まだ数日かかるかなと油断していたら、朝5時に牛舎に行ったら生まれていてもう母乳も飲んでました。超安産! サイズ的に…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 8月から本格的に始まった100万円の借金返済生活も8ヶ月。1年で終わらせる予定だったけどさてさて今月は〜と 借金問題解決バイブル ―司法書士がやさしく教える 作者:加藤 俊夫 現代書林 Amazon 琉球銀行→…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 R6で開業届を出し、青色申告も申請していたので青色申告で確定申告をしました。 父分の青色申告も申請出しましたが、開業年度でなければ来年度からしかできないようでした。そのため父名義分の経費も6…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 トマトの苗を3つ植えて3ヶ月経ちました。 特に支柱などを建てず、脇芽取りもしないで好き勝手に伸ばさせたところ、お互い 絡まり合い日光遮り枯れて行きました。 またどんどん伸びたせいで実の重さに耐…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 節約系ミニマリストの私としてはラップロールサイレージをあまり作りたくはありません。ラップロールを作る機材は保有していないので業者に依頼して小さめの1個3000円のやつを作ります。 依頼すれば刈り…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 大きめの益華明♀が産まれました。 これは母牛候補として残そうかな〜と思って喜んでいました。 ただ翌日胎盤と一緒に猫くらいの大きさの♂子牛の死体がでてきました。どうやら双子だったけど♂子牛の方は…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 米の価格が上がりまくりですね~ 戦後すぐは米不足で混ざりものなしのご飯を銀シャリと呼んだと言いますが、そうなる日も近いかもわからん。 1000円/kgになりつつあるな。 ひとまず節約系ミニマリストで…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 段々と暖かくなってきたので本格的に家庭菜園をやっていきますよ〜と 今回はこのような穴開きのマルチシートを張って雑草を防いでみます。 マルソル(MARSOL) かんたんマルチ 135cm×10m 2列穴あき(並列) …
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 和牛農家として開業届を出した時に青色申告に申告申込みもしていたので、2024年度からは青色申告をすることになりました。 使うソフトは農業に関する申告がしやすいということで定評のあるらくらく青色…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今月も淡々と借金返済。 借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた お金の取扱説明書 作者:小池 浩 Audible Amazon 妻の債務整理&その他借金返済状況報告 - 2025年1月 - - 節約系ミニ…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 3月セリ結果です。 税抜き価格で表示 今回は3頭出荷 ① 白清誉♀284日齢291kg 498000円 まあこんなもんかな。 本当は保留したかったけど、無理して保留するほどでもないので年末のセリに出す子牛から保留…