節約系ミニマリスト0.5~激動の兼業和牛農家編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。兼業和牛繁殖農家。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

農作業し過ぎでばね指になったった

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 4月に農作業と牛舎改築工事で指を使いすぎて痛めてから一年近くたつけど改善がみられないので整形外科医に見てもらいました。 離島ということもあり、1ヶ月後の予約しか取れず〜と 待つ一ヶ月でとりあえ…

サイドブレーキの引き忘れの死亡事故

どうも、節約系ミニマリストにゆるいてんちょうです。 うちの島での冬場のバイトといえばサトウキビ収穫、運搬。 そのバイト中の20歳女性農家の方が、一緒に作業していた人の、4トンダンプのサイドブレーキ引き忘れ?のため亡くなりました。 エンジンは掛け…

地域の納税会に行って父の税金申告してきた

どうも、節約系ミニマリストにゆるいてんちょうです。 確定申告するのがめんどくさい地域のお年寄りのために町が無料で納税相談会をやっています。 公民館を回ってくれるのですよ。 ここで申告書に数字を書いていくわけですがその手伝いをしてくれます。 確…

じゃがいもの土寄せはじめました

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 正月休みで種芋を植えてから1ヶ月半経ち、それなりに大きくなってきたので根本に土寄せをしていきました。 これにより、より芋がたくさん取れるようになるし茎も倒れにくくなるそうな。 ただ作業後に改…

業務スーパーの A-プライスオンラインショップなら、6000円以上購入で沖縄北海道以外の離島の送料無料

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 業務スーパーがある都市部に住んでいるときは食費をだいぶ抑えられたのですが、鹿児島の離島に引っ越してからは食費の大幅増に苦しんでおります。 業務スーパーに行こう!2021 (双葉社スーパームック) …

やはり重機が使えると段違いに開墾がしやすい

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 うちの牧草地に隣人の畑から木がのびてきて、日当たりが悪くなっている場所があります。 なんとかならんかなーと思っていたところ、たまたまその隣の人が畑に土を入れるということで、務めている会社か…

島中にある無人野菜販売所をフル活用

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 島中にこんな感じで無人の野菜販売所が20箇所くらいあります。 いつ、何の野菜が並ぶのかが決まっていないし、急に始まって急に終わったりします。 あまり買う人がいないとかお金払わないで持っていって…

ラップロールサイレージのカビ発生率高くないか?「意外と怖いカビのお話2」 | 有限会社シェパード中央家畜診療所

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 牧草の保存食としてラップロールサイレージを定期的に作ります。 司化成 サイレージフィルム モーラップ 0.025×250×1800 白 tsukasa-mr-2518w 司化成 Amazon このようなラップを牧草を刈って干してまと…

肉牛ジャーナルと養牛の友2月号を読んで役に立ちそうなこと

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 ①発情を示す時間の割合 6~12時22% 12〜18時10% 18〜24時25% 24〜6時43% ということで朝5時とかに作業しながらではなく、集中して発情観察だけをする時間を15分ほど毎日設けることが大事。 ②中央畜産会の…

いんげん豆の残渣をもらってきて牛にあげたりと

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 同級生の畑作農家から「インゲンの残渣あるから牛のエサに要る?」という電話をもらいもらいに行きました。 残渣って 畑作農家の専門用語なのかね? お酒とか作るときの残りカスとかそういうのに使うイ…

ブログの最近の自動広告エグい

どうも、節約系ミニマリストにゆるいてんちょうです。 うちのブログは Google アドセンスによる自動広告とAmazon のリンクを直接貼るというの の 2本立てで広告を載せています。 【毎月8000円を超えよう】Googleアドセンスで稼ぐ方法&審査合格のコツ ゆるブ…

妻の債務整理&その他借金返済状況報告 - 2025年1月 -

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 なんとか夏終わりには借金返済を終わらせたいところですが、今月の返済状況。 借金の不安が楽になるお金の話: 借金返済が加速する知識と工夫 作者:黒川聡史 Amazon 妻の債務整理&その他借金返済状況報…