節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

もはやマスクが顔の一部になりつつある

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

わが沖縄県は、GW中の観光客のみなさまが来県を控えてくださったおかげもあり、5月になってから新規コロナ感染者が出ないままキープできています。

大雨も降り湿度も上がり、外のコロナが洗い流され、日中気温27度を超える陽気も手伝ってくれているのでしょう。ありがたいことです。

 

毎日マスクをつけて家を出て、マスクを着けたまま戻ってくる生活が2か月ほどになりますが、マスクを着けているのが当たり前の状況となりましたね。

 

当たり前になりすぎて、昼食の時にマスクを着けたまま自家製のカフェオレを飲もうとしてマスクを汚してしまいました・・・

せっかく上司からもらった息が苦しくない高級マスクをつけてウキウキだったのに・・

つけて2時間でゴミ箱行きとなりました。

これほどまでにマスクをつけることが常態化する日が来るとは思いもせなんだ。

f:id:rupannzasann:20200427124943j:plain

テレビでも新しい撮影ができないためかyoutubeにおもしろい動画が上がってこなくもなりました。

そのため、粛々とアマゾンライムビデオを見進めていますが、映画の場合2時間がっつり時間取られるからな~

気軽にみられるYouTubeを合間に入れたいところだけど、見たいものがないのだ。

図書館が閉まる前に10冊くらいまとめて借りてきておくんだったな~

 

暇なので、部屋の掃除を徹底期に頑張ろう。

それにしてもブログのネタがないわ~

 

20200509記事作成

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

香港の会社が作った三国志のスマホゲームでベトナム人にボコられる日本人

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

ポイ活のゲーム案件で「天地の如く」というスマホゲームをやっています。

このゲームを作った6wavesは香港本社で日本支社があるゲーム会社です。
f:id:rupannzasann:20200507201900j:image

先日は、ベトナム人プレイヤーに何度も城を執拗に攻められて数時間ごとに落城したため、ゲーム案件の条件クリアが遠のきました・・・

 

香港人が作った中国の三国志のゲームでベトナム人にボコられる日本人というなかなかグローバルなことになっていて面白いな~と思います。

 

ベトナム人の間でも三国志は人気あるのかな?

日本で三国志が有名なのは横山光輝の漫画と、コーエーの三国志ゲームのおかげだけど、ベトナム人が横山三国志を読むとも思えんし?ゲームで知ったのかな?

 

ベトナム語で曹操とかってどんな風に表記されるんだろうね。不思議だ。

三国志の南蛮国は中国南部とタイラオスベトナムの北部あたりだから、ベトナムも三国志内で登場しているともいえるかな?

日本なんかまったく三国志の物語内には出てこないから、その点ベトナムのほうが進んでいたのかも。

 

まあ、魏の歴史書の倭人伝に卑弥呼来たで~という記述はあるけど、それくらいだしな。

 

とりあえず、ベトナム人の猛攻のせいでゲーム案件の期日までに間に合わないかもしれん。

 

20200508記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

 

 

「神は乗り越えられる試練しか与えない」は「生きてるだけで丸儲け」理論からすると正しい

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

私の嫌いな言葉の一つに、というか割と上位に「神は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉があります。
f:id:rupannzasann:20200506210612j:image

まず、どちらの神やねん?という話ですは、聖書の一説なのでGODだかヤハウエだかなんでしょう。

 

ただ、死なずに今日を迎えられたこと自体が丸儲けであると考えたら、たしかに毎日試練に打ち勝っているとも言えますね。

 

今日を迎えられないような状況のときだけが試練と考えると、コロナで外出自粛程度を試練とは呼ばんでほしいな。

 

20200506記事作成

 

 

猫が集まる動画で猫集め


猫が反応してしまう鳴き声


【ネコ用】オス猫が反応しちゃう音声 【for tomcats】YouTube для кошек

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

コロナによる外出自粛で毎日暇をしていますが、近くの店舗が全て閉店ということもあり、うちの店舗兼住居の前の通りが野良猫の楽園となっております。
f:id:rupannzasann:20200505185019j:image

なかなか人に慣れてくれることがない野良猫たちで全然触れたことはありません。

ただ、どうやら七、八匹の猫が付近に生息していると思われます。

 

ふと部屋から出て外に出てみると、猫が数匹寝転んでいたので前から試してみたかった猫が集まる動画の音を聞かせてみました。

 

流してみると明らかに反応してこちら側をこちら側を見てきますね、可愛いです。

落ち着きなくソワソワしている感じにもなりました。

 

 

ただ、全然寄ってくるということはなく、むしろ不信があってゆっくりと遠くに行ってしまいました。

野良猫には刺激が強すぎたのかなぁ?

 

引き続き野良猫を見つけ次第、試してみようと思います!ご自宅で猫を飼ってる人は試してみてくださいね。

 

二千二十年五月六日記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

 

 

近所の公園で昼寝していたら、蚊に刺されまくってどえらいことになった

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

近所にある公園が花が沢山あり、よく整備されている割に全然人がいない公園なので散歩がてら行ってみると今日も誰もいませんでした。


f:id:rupannzasann:20200506102727j:image

天気も良く、気温も27度くらいでちょうどいい感じだったので、眠くなってきてベンチで20分ほど昼寝しました。

 

20分で目が覚めた理由としては、腕を十箇所以上蚊に刺されていて、痒さで目が覚めたのです。

沖縄とはいえ、ゴールデンウィーク時期にここまで大量に蚊が発生するというのは、以上です。

なるほど、だから地元民がこの公園を使わないわけですよ。


f:id:rupannzasann:20200506102743j:image

原因を探してみると、近くにゆっくり湧き出ている湧き水があり、そこに大量のボウフラが湧いているという状況でした。ここが蚊の生産工場となってたわけです。

 

 

子供が入らないようにとかいう配慮なんでしょうけど、こんなに小さな網目で覆ってしまったら蚊は入れるけど、トンボなどが入れないので、ボウフラを食べてくれるヤゴなどが育たないんですよね。


f:id:rupannzasann:20200506102757j:image

ちなみにその湧き水が流れ着いた先に池があり、そこには魚を放流していたので、魚がボウフラを食べてくれるため、全然ボウフラ湧いていません。

もうちょっと考えて色々やってくれないかなぁと思いました。

せめて湧き水の所にないし、何匹か魚放流してくれればね。

 


f:id:rupannzasann:20200506102819j:image

あと、この公園では大型の蝶であるオオゴマダラを飼育しています。

でも飼育のハウスの中よりそこから逃げ出して、公園中を飛び回っているオオゴマダラの方が多いという状況で、ちょっと笑えます。

 

ハウスから逃げでてもあまり遠くには行かない種みたいです。大型なので飛行能力が低いのかな?


f:id:rupannzasann:20200506102831j:image

帰りにマンゴーがアホほどなっているお宅を見つけました。マンゴー食べ放題だな。

沖縄でもハウス無しでマンゴー育てられるんだね。実家に植えてみようっと。

 

20200506記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

外出自粛で自宅でパンを焼く

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

コロナによる営業自粛命令があったせいなのか、近くのパン屋がゴールデンウィークいっぱい休業するという張り紙がありました。

 

私は週何回か、朝食にパンを焼いて食べているので、少々残念ではあります。

かといって今更同じ値段で買える市販のパンを買うというのはなんか損した気がするので、久しぶりにパン焼き機でパンを焼いてみました。

 

パンがなければ、自分で作れば良いのですよね。

 

 

材料を全てぶち込んで8時間待つだけで食パンが焼き上がるというマシーンなので、お手軽です!

ただ、正直パン屋で買った方が安いのであまり作ってはいなかったんですが、パン屋が閉まっていたら、しかたがありません。

 

だいたいパン屋で買う食パンの1.5倍くらい費用がかかります。

あと、自分でパンを作ってみると、こんなにも砂糖とバターを入れるのかと現実を目の当たりにして若干食べる気がなくなるんですよね。絶対体に悪いやんっていう気がしちゃうんだね。

 

ということで、バターと砂糖は半分で食パンを作ってみました。
f:id:rupannzasann:20200506044804j:image

綺麗に焼き上げることができたのですが、お味としてはやっぱり甘みが足りない感じがしますね。

 

バターはまだしも、砂糖まで減らすのは良くない気がするなぁ。

とりあえず、とろけるチーズをかけてケチャップをかけて味濃くして食べました。そうしたらそんなに気にならないな。

 

あと1斤焼けるだけの小麦粉を買ってきたので、また近いうちに黒糖パンでも焼こうかなと思います。

 

二千二十年五月六日記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

少ししか使わないからハーブは自分で栽培するほうが得

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

コロナ自粛をしなければならないこの状況で、いつになったら副業としてカレー屋を開業できるのかわかりません。最悪、今の会社を解雇されて実家に帰るかもわかりません。

 

ただ、実家にかえるにしてもカレー屋はやることになりそうなので、引き続きカレー屋開業に向けての努力は続けます。

 

その際に、あったら便利なものがハーブ類になります。

肉の臭み消しにしたり、サラダにまぜたりとあると便利です。

あると便利ですが買うと高いし、買っても全部は使い切れずに腐らせてしまったりしがち。

 

ということで、プランターで、自分で栽培しようと思います。

栽培するのはパクチーとバジルです。

ハーブ類は虫に食べられにくいですし、生命力も高いのでプランターで育てやすい植物と言えます。
f:id:rupannzasann:20200505134701j:image

 

百均で、パクチーとバジル二つ合わせて100円で売っていました。

これなら元を取ることは簡単です。

買うとあんなに高いのに、作るとこんなに安い!

 

こういうのは是非とも自分で育てるべきですよね。

収穫しまくったおかげで、長ネギがもう新しく芽を伸ばしてくれなくなってきたので、ちょうどよく交代とします。

 

夏頃にはパクチーとバジル食べ放題という状態になりそうです。

カップラーメンとかでもパクチーをちらしてレモンを一絞りやれば、ベトナム風な感じになって一味違いますからね。

 

二千二十年五月六日記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

1930年代に台湾であった抗日と親日の真逆の出来事を扱った2つの映画

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

いつもならGWは台湾に行っていることが多かったのですが、コロナでいけないので、アマゾンプライムビデオで台湾舞台の映画を2つ見ました。

 

 南投県での少数原住民セデック族による1930年に行われた、台湾最大の抗日反乱「霧社事件」を描いた映画「セデックバレ」と、

 

 1931年に嘉義市の嘉義農林の甲子園準優勝を描いた「KANO」です。

KANO~1931海の向こうの甲子園~(字幕版)

KANO~1931海の向こうの甲子園~(字幕版)

  • 発売日: 2015/09/01
  • メディア: Prime Video
 

ちなみに金足農業高校が出るまで、農業高校で甲子園決勝まで行ったのは嘉義農林だけでした。日本人、台湾人、中国人の混成チームでした。

 

霧社事件でおそわれた霧社地区は日本人ほぼ皆殺しでした。
f:id:rupannzasann:20200505142240j:image

その舞台は台湾の真ん中にある山岳地帯。

その左下にある小さい丸が嘉義市です。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

 

宮崎の村で日本人民殺しが起きた半年後に、鹿児島の日台中混成チームが甲子園準優勝するくらいの距離感です。

 

なぜそれほどの差が生じたかというと、

①霧社は首狩りで有名な狩猟民族である原住民セデック族が日本人から圧政を受けており、反日感情が強かった。

②日清戦争の勝利により台湾は清から割譲されたわけだが、清は山中の原住民を統治していなかった。統治が大変なわりに儲かる場所ではなかったから。

③沿岸部は中国大陸から移住した漢民族が多く、八田與一という水利土木工事の第一人者を中心として日本政府が、反乱と干ばつ苦しむ嘉南平野にダムと水路を引く大工事を行い、豊かな儲かる土地に変えたという実績があった。

という事情がある。

 

もし、八田與一が霧社の統治をしていたら起きなかったかもしれない。

ただやはり誇り高き狩猟民族セデック族を急激に農耕商業の民族変えようというのはむちゃだったのだろう。アイヌの反乱とかから何も学んでいなかったのだな~


f:id:rupannzasann:20200505142224j:image

ちなみにセデックバレの準主役の馬志翔が初監督した長編映画がKANOですので、その点もおもしろいですね~

 

2つの視点から日本統治かの台湾と日本との関係を見れるので、セットで見てほしいです。

ちなみにセデックバレは2部構成で合計五時間近くになりますが、テンポがよいので見れると思います。時間が長いこともあり台湾映画史上もっとも制作費がかかっている映画です。

 

20200505記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

Kindleのトップページの木の下で本を読む少年の違和感がすごい

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

stay homeということで、家でKindleを読んだりAmazonプライムビデオを読んだりするという日々を送っています。

 

以前、友人と話をしていて驚かれたことがあるのですが、私はKindleのトップページの家系は大きな昨日したで巨人が読書をしている状況だと思っていました。
f:id:rupannzasann:20200504224459j:image

この絵です。

違和感がないですかね?

人間の大きさに対して、この木の形が不自然すぎるのです。

 

 

このようなシルエットになる木というのは、もっと大きく育った木です。

人間の身長よりちょっと高い程度の高さの木の雰囲気とはちょっと違う気がするんですよ。


f:id:rupannzasann:20200504224516j:image

本来こんな感じになるべきで、まず一番下の木の枝が低すぎるんですよね。


f:id:rupannzasann:20200504224600j:image

もしくは、これくらいの高さの木と考えるともっと幹が細くなるべきです。

 

私が思うに、この絵を描いた人は大きな木の絵なり写真なりを見ながらそれを縮小して描いて、その下に人を配置したのでしょう。

違いますかね、どうも違和感がすごいんですよ。

もっと人を小さくかくか、木を大きくかくべきです。

 

などと考えながら、いつもこの絵を見ているんですけども、別に木の専門家という訳でもないので、それがあたってるとも言えないし。ググっても同じようなことを質問してる人もいないし。

 

いうことで記事にしてみました。誰か答えわかんないかなぁ。もしかしたら普通にこんな感じの木もあるかもしれないしなぁ。

 

盆栽じゃあるまいし、何10年も大きくならないように切り続けた木とかじゃない限り、このシルエットにはならないと思うんだけどなぁ。

 

二千二十年五月四日記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

GWの沖縄良い気候です

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

ゴールデンウィーク前にゴールデンウィーク中に県外から六万人が飛行機に乗ってやってくるというニュースで盛り上がりましたが、いざゴールデンウィークになってみるとほとんどやってくる人もいないようで、混乱なく新しい感染者も出ないまま平和な時が流れています。

 

ただ福岡からゴルフをしに来た人がカートで事故ってお亡くなりなられたそうです。

これほど誰からも残念がられない死に方もそうそうないんじゃないかなっていう気がします。
f:id:rupannzasann:20200505114916j:image

さて、本日は、小麦粉を買いにスーパーに歩いて行きました。非常に良い気候で沖縄の一番良い時期かもしれませんね。

 


f:id:rupannzasann:20200505121522j:image

日中の気温は27度、夜でも気温は22度ということで、エアコンを使わなくてよく、かつ半袖で過ごすことができる最高の気温です。


f:id:rupannzasann:20200505114925j:image

小麦粉が1キロ160円と激安で買えたことを良いことに、中トロのにぎりまで買って帰ってしまいました。

ゴールデンウィーク中ほとんどどこにも出かけずにお金を使っていなかったので、たまには良いでしょう。

 

午後は店舗兼住居の補修をDIYでやったり、蒸しパンを作ったり、プランターで野菜を育てたりなど充実したゴールデンウィークを過ごさせていただきます。

 

ここ10年ゴールデンウィークは海外旅行に行くか、実家に帰るかしかしていなかったので、こういうのんびりしたのも良いですね。

生活が整っていきます。

 

二千二十年五月五日記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

グーグルアドセンスの自動広告にすべてを任せたせいで広告収益がだだ下がったので、手動に戻すわ

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。


f:id:rupannzasann:20200504165125j:image

年末くらいでしたかね?グーグルアドセンスが

 「広告掲載の自動化」

をやたらとおしてきました。

その説明としては、

「サイトにコードを 1 つ追加するだけで、ページ内の広告掲載に適した場所を Google がもれなく検出し、自動的に広告を表示します」

とのことでした。

 

 

昔から自動広告システムはありましたが、その精度いまいちで記事の内容をぶった切る位置での広告入れ込みが多く、2年間使っていませんでした。

しかし、執拗に勧めてくるしグーグルも、ものすごく進化していっているからね?

その誘いに乗ってみよう!ということで自動広告にまかせてみました。

 

ちなみに関連コンテンツとスマホで見たときの画面の上に出るポップアップ広告は別でブログ自体に設定しているので、自動広告関係なく表示されます。

 

年明けから4ヶ月自動広告に全任せした結果、たしかに記事内容をぶった切る位置で広告は出さないけど、逆に広告をつけなさ過ぎるしようとなりました。

1500文字の記事で記事の最後に1つだけ広告を載せるだけとかそんなかんじで・・・

 

結果として、4月の収益は3千円ちょっとなりました。


f:id:rupannzasann:20200504165237j:image

これからサーバー代とはてなPro代をひくといくらも残りません。8千円収益がたまったら振り込まれるシステムなので、毎月アドセンス様から振込みが無いどころか3ヶ月に1回の振込みになるペースです。

 

コロナの影響で広告自体が縮小されているのもわかりますし、うちのブログ自身の更新頻度、投稿記事数が減っているのもありますが、さすがに1日百円にもならない日がちょいちょいあるのはなえますわー

 

ということで3日前から手動広告に戻しました。今のところこの3日間で1日百円にもならない日はなくなったので、やはりだいぶ変わるな~という気がします。

GWと正月、盆時期は収益が下がりやすいことも加味すれば許せるラインだ。

 

 

ちなみにうちのブログの場合、自動広告のコードは

<script data-ad-client="ca-pub-46363151532625790" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

こんな感じのやつで、

手動広告は、

アドセンスサイトの、広告→サマリー→広告ユニットごと→記事内広告

から作ったコードの

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:block; text-align:center;"
     data-ad-layout="in-article"
     data-ad-format="fluid"
     data-ad-client="ca-pub-46363151532625790"
     data-ad-slot="8762154483"></ins>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

こんな感じのやつを記事を書いた後にHTML編集画面から挿入している。

※悪用されないようにコードはいじってます

 

めんどくさいが手貼りが一番確実だな~

めざせブログ収益月1万円の回復!

コロナで自宅にいる人が増えると、ブログを書き始める人、読み始める人は増えそうだし!

逆に家から出れないから、もともとブログを書いていた人たちの更新頻度は下がるだろう。

チャンスかもしれない!と無理やり前向きに考えてブログ更新をがんばろう。

 

2020/0504記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

趣味としての適度な運動は幸せに生きるには絶対必要

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

緊急で会社から連絡を取らないといけない取引先がありゴールデンウィークだというのに会社に行かなければならなくなりました。
f:id:rupannzasann:20200503220327j:image

緊急ではあるけれども電話をするのは昼の12時以降と決まっていたので  、朝の9時半からゆっくり自転車で会社まで向かいました。

 

距離にして片道15キロの距離です。いつもは原付で往復しているのですが、運動がてら自転車で出発してみました。

 

以前住んでいた場所から会社までが片道7キロだったので自転車通勤をしていたのですが、それと同じような感覚で何も考えずに出発したのですが10 km 段階でだいぶ後悔しました。

 

ここ3ヶ月原付しかのってなかったこともありだいぶ脚力が落ちてして落ちてしまっていたのです。

運動を3ヶ月しないだけでこんなにも脚力が落ちるのかと驚かされました。

 

体重自体は増減していないのですが、筋肉量が減って脂肪量が増えたということなんでしょう。大事なのは数字ではなく実際のものですね。

 

 

足腰が弱ると一気にボケも始まると言いますしね。健康はまずは足腰からです。

ゴールデンウィーク中は自宅で四股を踏んでで足腰を鍛え直して行こうかなと思います。

 

帰りは大雨になったこともあり、往復30キロ自転車で走りきった後はものすごい疲れで気持ちよくお昼寝をすることができました。

非常に健康的だなと思いますよ。

 

細く長く楽しく人生を楽しむのが節約系ミニマリストですので、あと70年は生きる予定です。ダイエットも兼ねてしっかり運動していきます。

 

運動しないということ自体がストレスになると思います。人間は動かないとイライラするものみたいですよ。

 

2020年5月3日記事作成

コロナの中のバス移動も良き

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

私は日頃原付で移動しているのですが、そのため、雨の日はバスを利用することとなります!

タクシーという手もありますが、タクシーとバスだったら今はバスが空いてるからバスの方が安全だろうと考えました。
f:id:rupannzasann:20200502220414j:image

本日は沖縄は大雨洪水警報が出ていたこともあり10キロのバス移動の間誰1人乗ってこず、私1人だけでのバス移動となりました。

 

大雨の中1人でバスに乗っていると、なんとなくジブリの気分です。

となりのトトロというか千と千尋というか、そんな感じですが、そんな感じです。

 

ここみ日間で沖縄県の新たなコロナ患者は一名のみとなっております。このままゴールデンウィーク何事もなく終わってくれればなと祈ります。

ここからの4日間は仕事も休みなので、家の中で、アマゾンプライムビデオ三昧をやりつつブログを書いていこうと思います。

 

二千二十年五月二日記事作成

 

 

何者かになりたい凡人が行きつく先がミニマリストよ

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

久しぶりにミニマリズムについて書いてみます。

書いてみますが、「それを言っちゃ~おしまいよ」という核心を書くことになります。

 

それは・・・

「ミニマリストとは普通の人とは違う何者かになりたいけど、特にこれといって特殊な能力も経歴も趣味も交友関係もない凡人でもつけることができる肩書であり、本当はちょっとやりすぎかな~と思いつつ、やめてしまったら凡人に戻ってしまうので、やめるにやめられない状況の人である」ということです。


f:id:rupannzasann:20200501182559j:image

ミニマリストブログを2年以上やっている私としても、自分の首を絞めることになるので書いてきませんでしたが、そうなんです。

 

ミニマリストは非常に簡単に名乗りやすい肩書です。

①必要のないもの捨てる

②なくても何とかなるものも捨てる

③ものを追加する場合は厳選して買う

これだけでなれます。たいした努力が要らない。

 

 

たいした努力が要らないのに、何かを成し遂げたような錯覚に陥るのが特徴です。

しかし、やったことといえば、物を捨てて買い控えをしているだけです。

 

どうしてもなれないという人は、何らかの精神的な疾患による、ためこみ症の人くらいでしょう。断捨離の程度に差はあるけど、だれでもゆる~くミニマリストになることは簡単にできます。

 

物を捨てていく過程では日々成長を実感できるでしょうが、私のように2年以上ミニマリスト生活をしていると、もうすべてのものが適量になってしまっており、それ以上の成長の伸びしろがあまりないのです。

f:id:rupannzasann:20200501180040p:plain

グラフでいうとこの黒い線みたいな感じだ。

ミニマリストは捨てれば捨てるだけ進化していくから、最初の伸びは早い。

しかし、捨てまくった後は微調整をしていくだけで大幅な劇的な成長ってのがない。

他の趣味は赤の線のように、初動こそ遅いけど無限に伸び続けていける。

 

ミニマリストになることは、日々の生活の無駄を減らすことで時間を作り、仕事などに集中しやすい環境を作るための手段でしかないとよく言われています。めざすべきゴールではない。

あくまで楽に生きるためのツールの一つでしかない。


f:id:rupannzasann:20200501182826j:image

ツールだけを毎日必死に磨いても、「その道具で何を作るんだい?」と聞かれたときに、何も言い返せないようでは意味がねえよ。それこそ凡人オブ凡人だ。

 

え?私はなんて言い返すかって?

「たくさんお金を儲ける能力も気概もない私が、あと70年楽しく生きるには、節約系ミニマリストとして節約しつつ、それでも人生を楽しむ方法を探すしかやりようがねえからで、別に高い志があってのことではねえですたい。」

ってとこだ。

道具を磨く理由は、楽に生きていきたいから~という低いレベルでございまして・・・

いや、申し訳ない。

 

ただ凡人ではありますが、というか凡人以下かもしれないけど、少しはね、目立ちたいじゃない?ということで日々ブログを書いているわけです。はい、すいません。

 

でも、ほとんどのミニマリストが道具を磨くだけの日々だと思うぞ。

かっこつけでミニマリズムをしているだけだろ?その先には何もないぞ?

ミニマリズム+@の@の最適化のためにミニマリズムがあるわけだよ。

ローランドさんみたいなのとか。

 

 

でも、そんなに+@ってないからね?

編集者とかとか特殊な仕事でもしていない限りは。

だから、凡人はかっこつけずに節約のためとか、ストレス少なく生きるためのミニマリズムが良いと思うのよ。

 

 そもそも、国が貧しい時代はだれしもが節約系ミニマリストなのです。

フィリピンの田舎で森に生えているバナナを取り、川でティラピアを釣り、たまにてきとうに行商に出て米を買ってくるみたいな生活をしている人が、一番の完成形ですから。

私が目指すところは最終的にはそんな感じだ。

 

そういう生活に向けて、資金をためつつお金をかけずに毎日を楽しむのが私のミニマリズムだな。

 

まとめ

ミニマリストになったからと言って、何者かになれるわけではない。

→これ重要

他の+@を鍛えて、何者かになるための最適化ツールには使える。

何者かになることはあきらめて、楽に生きるためのツールとしてはもっと使える。

 →これテストに出ます

 

20200501記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

最近インド映画ばかり見ていたので、テイクアウトで行ったカレー屋のネパール人がすごく身近に感じる

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

新型コロナウィルスの影響で、職場と自宅の間にある有名なネパールカレー屋にテイクアウトでカレーセット買いに行きました。
f:id:rupannzasann:20200429174734j:image

 外出自粛のため、最近自宅でインド映画ばかり見ていたので店内で流れるインドだかネパールだかの音楽を聴きながら、ネパール人の店員と話していると妙に親近感がわいてきます。お店自体はいつもなら席が埋まっているのですが、客0でした。


f:id:rupannzasann:20200429181217j:image

持ち帰りで、鶏肉をスパイシーに焼いたやつとバターマトンカレーとナン、サラダで1380円でした。割と高級なきちんとしたお店なのでなかなかの費用になったけど、たまには贅沢も良かろう。

 

 

自炊自炊で4月は食費をだいぶ抑えられたしな。

カレーセットとは別で、自作でラッシーを作って添えました。

ラッシーはお店で飲むと300円とか取られますが、自分で作れば500mlで100円以下で作れますからね~

いや~貴族の食事だな。わくわくする。

 

なかなか自宅でマトンを使って料理なんてしないしね。マトンの肉の臭みが最高だ。

またちょくちょくテイクアウトで利用しようっと。

ウーバーイーツがある地域なら+300円とかで家まで届けてもら足りするんだろうな。そういうのができる都会はうらやましいな。

 

20200430記事作成

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村