節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

投資のための節約。節約のためのミニマリズム。和牛繁殖農家を目指す。

ベトナムのホテルから予約後にメールあったけど、英語をある程度勉強しておいてよかったな~と実感したけど、グーグル翻訳スゴイ

f:id:rupannzasann:20190903121611j:plain

 

どうも、年末年始ベトナムホーチミンへの旅行を計画している節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

ブッキングドットコム経由でホテルに予約を取りましたが、帰りの便の出発が7時20分なので、朝4時ごろにホテルをチックアウトしたいと考えています。

そのため、予約時にホテルにその旨を英語で書いて伝えていました。

本日その返信がありました。

 

 

○○ Hotel
Dear ゆるいてんちょう
Welcome to ○○ Hotel and thank you for booking.
We are delighted to host you from Tuesday, December 31, 2019 to Friday, January 3, 2020.
Our front desk is always open so you can come and leave at any time.
When you arrive at Tan Son Nhat Airport, you can choose to use our Airport Pick-up Service, which our employee will come to the airport to pick you up and take you to our hotel. Please contact us to know more about this.
If you like to go on your own from the airport to our hotel, we can give you some advices: the price for the taxi from the airport to our hotel is no more than VND 200,000 so you should ask the taxi driver about the price before get on the taxi, you can also choose to use the Bus No.109 with the price about $1 and the bus station is very near to the airport terminals.
Please contact us if you need any further information.
We are looking forward to seeing you soon, 

 

リスニングとスピーキング能力はあんまりですが、リーディング能力はあるほうだとおもうので問題なく意味を取ることができました。いや~英語を勉強しておいてよかったと思いましたよ。こういう文が読めないと日本語が通じる従業員がいる高級ホテルに泊まらざるを得ないからね。

 

などと考えていたのですが、無料のグーグル翻訳にかけてみました。

 

○○ホテルへようこそ、予約ありがとうございます。
2019年12月31日火曜日から2020年1月3日金曜日まで、お客様をお迎えします。
フロントは常に開いているため、いつでも出入りできます。
タンソンニャット空港に到着したら、空港ピックアップサービスを利用することを選択できます。当社の従業員が空港に来て、あなたを迎えに行き、ホテルに連れて行きます。 詳細については、お問い合わせください。
空港から当ホテルまでご自身でお越しの場合は、アドバイスをいたします。空港から当ホテルまでのタクシーの料金は200,000ドン以下ですので、タクシードライバーに事前に料金をお問い合わせください。 タクシーに乗るには、109番のバスを1ドル程度の価格で使用することもできます。バス停は空港ターミナルのすぐ近くにあります。
さらに情報が必要な場合はご連絡ください。
お会いできるのを楽しみにしています。

 

→訳完璧やんけ!グーグル翻訳スゴイな。英文が簡単なこともあるけど、それにしてもこんなに正確に訳せるんだな・・・・1秒かからずにこのレベルの翻訳するからスゴイ。う~む。知らない間にグーグル翻訳の能力は上がっていたのだな。

 

ということで、日本人向けにホテルから送られてくるメールはそんな難しい文でもないので、グーグル翻訳があれば英語分からんでも大丈夫だな。

それでも英語の学習は大事だけどね。

 

2019/12/12記事作成

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

 

海外旅行で次の便への乗り継ぎ時間が1時間50分しかない便の予約を取ったので、事前に心構えをしておく

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

年末年始はベトナムホーチミンでうろうろしようかなと計画し、ひとまず台湾の高雄と沖縄の往復航空券のみ10月で取得しました。沖縄からはベトナム行きの直行便がまだないので、10回ほど利用したことがある高雄空港を経由地としました。とりあえず台湾までいけばあとはどうにかなる!という安心感がありますのでね。

 

しかも、LCCのpeachのセールが年末年始も適用されていて、往復1万7千円で高雄沖縄を往復できました。

その後、高雄ホーチミン間の往復航空券を予約しなければならなかったのですが、なんとなく高雄便を取ったときに予約した気になっていて、まだ予約をしていませんでした!

 

 

出発日まで3週間を切りましたが、何とか欲しかった便のチケットが取れました。最後の一席だったので、明日思い出していたらダメになるところでした。往復で2万4千円かかりました。こんなギリギリの予約でもベトナム行きのチケットを安く買える時代になったということは素晴らしいことです。

 

高雄沖縄便の時間に合わせたので割高になりましたが、時間を選ばなければ1万5千円くらいで高雄ホーチミンも往復できますからね。安いわ~

 

今回のチケットの問題点としては、帰り便の乗り継ぎです。

ベトナムから時間通りに出発できたとしても、次の高雄から沖縄までの便まで1時間50分とわりと短い乗り継ぎ時間となっています。

本来なら余裕をもって3時間取っておきたいところです。

f:id:rupannzasann:20181101083506j:image

 

同じ会社ないし、同グループとかならまだ良いのですが、LCCのベトジェットエアー→LCCのPeachなので気を付けなければなりません。

ということで、ベトナムからの出発が1時間遅れたり、高雄空港内で何らかのトラブルがあると乗り遅れかねません。次の日9時から仕事です。そのため、事前に心構えと対策を練っておきます。

 

私の考えた乗り継ぎ対策

 

①次の日から仕事始めだが、最悪前日に沖縄に戻れない可能性も考えて、仕事を引き継げるようにしたメモを会社の自分の机に置いておく。(帰れない場合は上司に連絡をしてそのメモをみてもらう)

 

②高雄空港は10回以上使ってはいますが、乗り継ぎで使ったことがないので、そこの窓口などの配置が分からない。それを事前に調べておくし、行きの沖縄から高雄で乗り継ぎ、ホーチミンに行く際に配置を再確認しておく。

 

③手荷物を預けないのは当然として、リュックに入りきる大きさのお土産のみ購入し、高雄空港到着後、ダッシュで走り抜けれるように両手を空けておく。

 

www.rupannzasann.com

そのためと、初めて行く場所ということもあり小さいリュックだけは一応持っていきます。スマホと財布とパスポートだけという形で今回は旅行はしません。

 

最悪、高雄空港から沖縄行きの便が2時間後にあるはあるので、危なさそうな時はベトナム出発寸前にそれを購入する。その場合、もともとのチケットは出発1時間前まで追加料金払えば、別の日の便に振り替えることもできるので、GWの便に振り替えておく。どうせGWで台湾に行くだろうし。

 

これでまあ、何とかなるだろう。何とかならない場合はそれはそれでブログのネタができて良し!くらいに前向きにとらえて、翌日の便で帰国し、6時間遅刻して職場に出勤すればいいや。

 

2019/12/11記事作成

 

 

 

 

 

 

ローソンの「Lチキ台湾からあげ味」を使って台鉄弁当チャレンジ!

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

台湾旅行で台北駅を使ったことがある人は分かると思いますが、台湾の鉄道(台鉄)名物と言えば、台鉄弁当ですよね!
f:id:rupannzasann:20191130102404j:image

こんな感じのやつね。

 

 

このたび、ローソンから「Lチキ台湾からあげ味」が発売されました!これは台湾人が大好きな、鳥のでっかいあげたやつ(鶏排)味に仕上げたLチキなのです。

それを使って、台鉄弁当を再現しようというのが、台湾好きの間ではやっております。

 ということで、まずはローソンの「Lチキ台湾からあげ味」をGETすべく、ローソンへ自転車を走らせる・・・

一件目無し!2件目も無し?そもそもローソンの「Lチキ台湾からあげ味」の告知をレジ横でやっていないな。沖縄ではまだ導入しないのか・・・

 

ということで、一番味の濃そうな「Lチキ 旨だれ黒味」を購入して帰りました。

そのままでは台湾風味ではないので、五香粉をふりかけます。

 

GABAN ウーシャンスパイスパウダー 300g

GABAN ウーシャンスパイスパウダー 300g

 

八角ベースの香りつけの調味料です。これ振りかけるだけで一気に台湾感が出ます。

台湾料理が嫌いな人はこれが嫌いなんだと思う。クセがすごいから。

 

加えて、味玉と煮物もたまたま作っていたので詰めます。

台湾で買った金属製の丸型弁当箱に詰めて完成です。


f:id:rupannzasann:20191130102026j:image

う~ん、おいしそうに見えない~

でも、きちんと台湾風の味になっていておいしい!

 

たまには弁当を台鉄弁当風にして、学校や職場にもっていくというのも面白いかもね。

 

2019/11/30記事作成

 

peachのセールで台湾高雄と沖縄往復チケットを一万五千円弱で購入

今回は LCC のピーチが時々行っているセールについての話です。

 

どうも節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。ちょこちょこ色々な所で見かけると思いますが、 LCC のピーチが期間2、3日の期間限定で、格安で航空券を売ってくれるセールをしている時があります。

 

数年前であればこのセールの時に買おうとしても、土日の便がなかったりすぐ売り切れてしまったりで、いまいち使いづらかったのですが、便数が増えてきたこともありなのか、かなり自由度が広がってきました。

年末年始の便ですらセールが適用されるという状況です。
f:id:rupannzasann:20191115093936j:image

ちなみに私は年末年始で台湾の高雄高雄までの路線を取りました。クレジット手数料を入れても往復で15000円弱で行くことができます。

こうなると、実家に帰省するよりも台湾旅行に行った方が航空機代が圧倒的に安いという状況になってきます。

 

ただもちろん人気路線は平日のみの運行だったりはしますけどね。場所によります。

沖縄台湾路線は割とセール対象になる日が多いので非常に便利です。沖縄に住んでいてよかった~

 

それにしても良い時代になりましたよね。ということで LCC ピーチのキャンペーン期間中に飛行機に乗る予定があれば、是非セールに参加してみるのも良いでしょう。

 

搭乗期間11月25日から3月28日までの期間のチケットであれば、11月17日22時までセール価格でチケットを買うことができる便がありますので、この期間に海外旅行や帰省をしたいという方は買ってみても良いのではないでしょうか。

 

2019年11月15日記事作成

 

台湾土産で死ぬほど辛いまぜそば「辣椒先生シリーズ」を買ったらやっぱり死にかけたけど、お土産には良さそう

今回は、台湾でお土産として買ったものすごく辛いまぜそばの話です。

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

先日台湾の台南へ旅行に行っていました。その際に高雄国際空港を利用したのですが、空港でこんなまぜそばを見つけました。
f:id:rupannzasann:20191031160100j:image

 

www.jinbo-selection.com.tw


蕭敬騰化身【金博家辣椒先生】2019秋冬引爆享辣食尚風潮--經典剝皮辣椒/老蕭拌麵

↑台湾でのCM

 

金博家の辣椒先生という辛いまぜそばのシリーズです。

パッケージが赤いのと黄色いのと緑色のがあり、赤と黄色を買って帰りました。

なんとも気になるパッケージです。

辣(ラー油のラー)椒(こしょうのしょう)なので、今思えばめちゃくちゃ辛いことは予想できました。

 

パッケージが面白いので、お土産としては受けが良さそうです。

袋に4個入っていたので、それを4人に配ることができます。

小分けにしてもちゃちくないので、ばらまきに使えます。

4個入りで400円くらい。
f:id:rupannzasann:20191031160111j:image

中身は、乾燥めんとさやえんどうみたいな豆の漬物みたいなやつ、刺激の強い酢、謎の激辛ソースからなります。


f:id:rupannzasann:20191031160122j:image

麺を茹でた後に、調味料を全部入れてみて、何の警戒もなくすすってみると、あまりの辛さに噴出しました。体がのどに通すことを全力で拒否する感じ!

 

これまでに食べたものの中で一番辛い。意味わからないくらいに辛い。

次の日になってもまだ唇が腫れていたくらいです。

 

台湾のびっくりお土産として使うのは良いけれど、必ず「予想の倍辛いから、ソースなどは辛さを見ながら追加していって」と一言添えて渡しましょう。

 

野菜も一緒に茹でて、量をかさ増ししてからソースをかけても良いかもしれない。

 

2019/11/06記事作成

海外旅行から帰ってきて自分の臭さに驚く

今回は、海外旅行中は自分の臭さには気が付きにくいので注意しないといけないな~というお話です。


f:id:rupannzasann:20191025153925j:image

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

台湾旅行から帰って参りました !

そして帰ってきて モノレールに乗ろうと移動している時に、ハタと気が付いたのですが まあまあ自分が臭かったのです・・・

 

 

まず台湾旅行中は 街を歩いて多少自分が臭くなってきたとしても、周りに八角や臭豆腐など臭いがきつい料理を出してる店も多いので、その匂いに紛れて感じにくくなっております。

 

また歩き回って自分自身がかなり疲れているので、センサーがばかになってそこまで気が回らないという部分もありました。

 

あとは私は旅行中 着替えの服を 最低限しか持って行かないという旅行をしますので、寝る前に ホテルに戻ったら服を全部脱いでシャンプーをぶっかけて足で踏み洗いをして手で絞ってエアコンの前で干して、また朝起きたらそれを着て出かけるということをしています。

そのためきちんと洗濯した時と違ってじわじわとにおいが溜まっていくんですよね 。

 

1日くらいでは全く気が付かないレベルですが、三日間それをやるとなかなかの臭いのたまり具合になるのです。

そして旅行最終日はホテルをチェックアウトして、荷物を担いでバスや電車で遠くの空港まで移動し、 そこで汗をかき、 さらに飛行機で何時間か寝るために汗もかきます。

 

そうなってくるとどうしても 臭いが出るのは仕方がありませんよね。

特に日本の空港や電車は無臭とも行ってもいいくらい臭いがしない清潔な場所なので、自分の臭いが際立ったわけです。

 

ということで 私は帰りモノレールと電車を乗り継いで帰りましたが、同じ車中の近くにいた人はちょっと臭かったかも分かりません・・・

でも、そこまでめちゃくちゃ激臭というわけではないですよ!もちろん!。

 

これらの事を防ぐ事を考えると、帰りの空港に着いた時にシャワーを浴びておくというのが大事かなと思います。

空港によってはシャワーを借りれなかったりしますので、その場合はせめて空港に着いた段階で上のシャツは取り替えるくらいのことはした方がいいかもしれませんね。

エチケットとして、やっぱり臭いというのは致命的ですから。

節約系ミニマリストは、節約しているとはいえ清潔感を失っては、人として終わりですから。

 

2019年10月25日記事作成

 

 

 

 

台南の道教廟を見て回ったので、その楽しみ方を解説

今回は台湾の道教の本拠地にして、台湾の京都とよばれる台南で道教の廟巡りをしてきたお話です。

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

台南で道教の廟(仏教でいう寺)を見て回って、道教の神々を見てきました。

 

www.rupannzasann.com

事前に道教の神々について調べていきはしましたが、それでも全然分からないことだらけでした。その理由として、道教では過去の偉人をバンバン祭って神様にしていくので、その数が多く、地域、宗派によっても変わるという点です。


f:id:rupannzasann:20191023104932j:image

 

まずは、こちらの左側が范将軍(はんしょうぐん)右側が謝将軍(しゃしょうぐん)

この二人は実在の人物です。

ある日、橋の下で二人で待ち合わせをしていて、先に来ていた范将軍が川の氾濫で流されて死んでしまう。それを申し訳なく思った謝将軍はそのまま橋で首をつって死んでしまった。その二人の友情と生真面目さから神様になったそうです。

謝将軍は首をつって死んだため、舌がべろ~んと垂れ下がっているのが特徴です。

 

神様になった蜀の武将関羽の元で、天界の警察みたいなことをしているらしい。

通称七爺八爺ともいう。

眉毛がなぜ長いのかは謎・・・


f:id:rupannzasann:20191023104949j:image

こちらは封神演義にも出てくる、太乙真人。

漫画版とはだいぶ見た目が違う。

というか、だいたい道教の神は老人ないし中年が多い。


f:id:rupannzasann:20191023105001j:image

左が道教の最高神である玉皇上帝。天帝ともよばれ、漢文でもよく出てきます。

最高神なので、恐れ多いのか像が無くて、位牌みたいなものがおいてある。

右が地蔵菩薩。俗にいう日本のお地蔵さんです。だいぶ豪華な感じになっています。

 
f:id:rupannzasann:20191023105011j:image

 

上が、なんか雑に並べられていた色々な神。

かぶっている神もいる。こういったらなんだけど、アニメのフィギュアを飾っているみたいだ。もっと整理整頓すべきだと思うけど、神像を断捨離するわけにはいかないから、増える一方なのだろう。

 

その下が、壁一面に小さな神像が飾ってあり、ひとつひとつにその像を寄贈した人の名前と生年月日が書かれている。

日本でも、アニメの聖地とかで同じようにミニフィギュアを壁に並べていってお金を取るというのをやったらよいと思う。

 
f:id:rupannzasann:20191023105025j:image

台南の人々は非常に信心深く、どの廟に行っても人がひっきりなしに来てお祈りをささげていた。

かといって、荘厳な神聖な場所というわけではなく、カップルが散歩がてらに来て休憩しながらスマホをいじっていたり、近所のお年寄りは涼んでいたりもする。

非常に気軽に入れる宗教施設のようだ。

 


f:id:rupannzasann:20191023105039j:image

廟にもよるけど、どの像が何の神様か分からないことが多いので、入り口で左の写真のように、どの像が何の神か表示してくれていたりします。それを見ながら像を探しましょう。像の見た目だけでは、何の神か分かりません。

 

あと、廟では神様へのお供え物として、神様用のお札の束を買います。それを敷地内の窯で焼いてお祈りをします。日本の護摩行みたいなノリ?

でも、そのお札を買うお金が足りなかったりしたらどうします?

 

はい、答えは天壇という廟では、廟の中にATMがあるので、そこでおろして支払えばOKです。お寺の中にATMがある感じですよ。不思議な感じですな。合理的だけど。


f:id:rupannzasann:20191023105105j:image

あと、一番謎な神は馬使い爺。

これは関羽の愛馬である赤兎馬の世話をしていた関羽の部下です。

関羽が神になったついでになんか神になっています。

後ろにちらっと赤い馬が見えますがそれが赤兎馬です。

赤兎馬が神になるならわかるけど、その世話をしていたやつが神になるんだね~

不思議だわw

 

こんな感じでよく見ながら見て回ると非常に面白いのが台南の道教廟です。

また今度行ったときに捜索範囲を広げてみます。

 

2019/10/24記事作成

 

台南の老舗名店「阿霞飯店」に行ってみたけど、肩透かし感がすごい

今回は台南で80年の歴史を持つ「阿霞飯店」に行った時のお話です。

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

先日、台湾の台南で一番有名な老舗台湾料理店「阿霞飯店」に行ってきました。

私がメールでホテルの人に頼んで、2週間前から予約を取ってもらいましたが、それは予約取らないと入店は無理というほど人気だからです。

 

一人当たりの料理代も5、6千円くらいはかかりますし、サービス料10%も取られます。

3、400円でおいしいものを食べることができる食の都台南においては、なかなかの料金です。

これは、期待値が上がりますね~

ということで、私がおすすめをしての15人の社員旅行中で行ってきたのです。

「カニおこわがすごいらしいんですよ!どの料理もすごいおいしいらしいんです。」と一緒に行く人には吹聴しまくっていました。

 

 

結果としては、青ざめる結果となりました。
f:id:rupannzasann:20191023105511j:image

まず、予約して行っているし、旅行出発前にホテルからも予約の時間人数などの確認のメールももらっていたのですが・・・・

時間通りに到着して名前を言っても「ん?そんな予約ないぞ?」という反応。

そして、バタバタと何人かでリストをひっかきまわして5分後に予約確認できました。

 

この日この時間に15名という大人数で日本人が予約しているというだけで、他の予約と混ざりにくいと思うんだけどな~

 

テーブルに通されてからも、人手が足りないからかなかなか店員も来ないし、声かけても「ちょっと待って」と言われて毎回待たされる。

10%のサービス料をこれで取るんけ?という感じだ。

どんな料理か聞いても、うちのテーブル担当のて人が英語がほとんどわからず、よくわからないし。何とか筆談で感じでやり取りで雰囲気をつかむ。

 

そして、名物蟹おこわを頼もうとすると、売り切れ。

蟹おこわのお店で蟹おこわがない!

しかたがないので、普通の蟹のゆでたやつを頼むことに・・・

 

 

つまみ的に頼んだ5種もりもそんなにおいしくはない。値段には合わない。

他のメニューもそんな感じで、あら?あら?あら・・・・という雰囲気に。

唯一、蟹と卵の炒め物とタウナギの炒め物は好評だったので、それは救い。

ただ他のメニューは微妙だった~

 

今回、社員旅行として15人で行っていたから、支払いはうちの社長なんです。

なんやらかんやらで10万円弱の支払いとなったので、さすがに不機嫌になってしまった。わたしはずっと平謝りで涙目・・・

しかも、これが旅行最後のメインデッシュというか総決算のお店だったのです。

 

この日までの2日間はいい感じで当たりの店が続き、みんなご機嫌で食事をできていました。しかし、明日帰るという前日の一番大事な食事ですべりちらした。

 

これは予約した私の責任なわけですよ。

いや~つらいつらい。

グーグルマップの☆を信じたらあかんな。

台北の青葉とかそういう老舗の台湾料理屋とは大違いだった。

 

2019/10/23記事作成

 

 

 

台南でじわじわと人気が出てきている「一品塘手工杏仁奶酪」でウハウハなマンゴーかき氷をいただく

今回は台南の杏仁豆腐の「一品塘手工杏仁奶酪」のマンゴーかき氷が素晴らしかったというお話です。

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

ただいま、私は台湾の台南旅行中です。

今回行ってみたかったお店が今回のお店です。

台南在住のインフルエンサーの皆さんが絶賛していたからです。

場所も台南に来たら皆が必ず行く「神農街」のすぐ近くなので、そこへ行ったついでに行けるのも良し!

開店時間も10時半~23時半と遅くまでやっているから便利です。


f:id:rupannzasann:20191023105550j:image

今回のマンゴー杏仁かき氷は125元(だいたい450円くらい)

黒糖シロップとマンゴーシロップ、練乳、かき氷、杏仁豆腐、生マンゴーのハーモニーがすごすぎるのだ。

 

 

もう10月も末だというのに、おいしくマンゴーをこの値段で食べることができるというのはありがたい。台北だと冷凍マンゴーを使ったりしてくる時期ですからね。

ただ、もうしばらくで台南でもマンゴーは店先から消えるけど。

夏はマンゴー、冬はいちごと、季節の果物をそれぞれの時期でおいしくいただきましょう。

 

もともと杏仁豆腐のお店なので、杏仁豆腐もほのかな甘みでおいしいしな。

マンゴーかき氷で少し頭痛くなってきたら杏仁豆腐で休憩もできる。

そういう点でもよく考えられている。

 

場所的にも行きやすいし、基本年中無休なので旧盆以外はいつ行ってもやっているはず。こりゃー台南いったら毎回寄りたいお店だな。

 

2019/10/23記事作成

 

死ぬ気で「台湾食い倒れ旅」の予行練習をしました

今回は、1週間後に迫る、台湾旅行の時にたくさん歩き、たくさん食べるための練習をしたお話です。

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

私は来週行く予定の台湾旅行に向けて、3週間前から大食いと長時間の歩行の練習をしています。

食べ歩きの練習をするって聞いたことありますか?私は、それくらい今回の食べ歩きにかけているのです。

せっかくの台湾旅行ですから100%楽しまないともったいないですから。

 

 

具体的に練習してきたことは、

①毎朝晩食後に水を2ℓを飲むことで胃袋を拡張させる

②毎日5km以上歩く

ということです。2日間歩くことはさぼりましたが、それ以外はやってきました。

 

旅行出発を1週間前に控え、その予行練習を近所で実施しました。

ちなみに台湾では、

①早朝(5時~6時)

②朝(8時~9時)

③昼(12時~13時)

④おやつ(15時~16時)

⑤夜(19時~20時)

⑥深夜(22時~23時)

この6回食事をとるつもりです。

そのため、それに合わせて行動したかったのですが、多少計画は変えました。
f:id:rupannzasann:20191013125742j:image

まずは朝の5時に起き、近所の朝からやっている弁当屋さんで、ポーク卵おにぎりとホットドッグを購入。がつんと炭水化物が満腹感をだしてきます。

大食いをするにあたり、水分を取ると腹の中で膨らむので、極力水分は食事中にはとりません。口を湿らす程度にのみ、水分は取ります。

 

この2つを食べ歩きしながら、まずは5時半~7時半で2時間10km歩きました。


f:id:rupannzasann:20191013125752j:image

もちろんドラクエウォークをやりながらです。

この日1日でレベルが24から28まで上がりましたよ。

海沿いを歩いたのですが、きちんとがドラクエウォークの画面にも海が表示されるんですね~べつに水系のモンスターが出てくるわけではないけど。

 

さすがに飲み物なしで2時間歩くと脱水症になりそうだったので、途中のコンビニでソーダ味のかき氷を購入し、水分と当分補給完了。

途中で、なぜだか50円とかになっている自販機を発見。

なんでこんなに安いんだろうね。まあ、買わんけどwスーパーで2ℓのを買うし。

 

10km歩いてさすがに疲れたし、腰痛が出てきたので、いったん帰宅しました。

そして30分だけ寝るつもりが~気が付いたら11時!

自分の体感以上に疲れ切っていたようだ。

台湾旅行中もお昼にはいったんホテルに帰り、風呂に入って30分寝てから出発したほうが良いな。


f:id:rupannzasann:20191014150131j:image

目が覚めたら漫画喫茶に行き、ポーク卵定食を食べつつ、台湾旅行で廟を見て回るために封神演義を読み直しました。

 

www.rupannzasann.com

宗教施設を見て回るときは、その宗教の歴史をしっかり理解してから行ったほうがより楽しめます。

 

1時間半漫画喫茶でゆっくりした後、食べ歩き再開です。

台湾では自転車にも乗る予定なので、予行練習後半は自転車で遠出しました。

往復25km自転車で走破しました。

 

まずは、沖縄で一番おいしいタコス屋「メキシコ」でタコス4ピースとコーラをいただきます。いつも行くときは8ピース食べるので、4ピースは楽勝です。

 

その後道中の「ほっぺパン」という人気のパン屋さんで、エクレア1個、調理パンを3個購入して、自転車に乗りながら食べます。

そうなると、さすがにお腹がいっぱいになってきたので、沖縄が誇る観光&買い物スポットである「アメリカンビレッジ」内を散策し、クロックスを買い替えたりしながら3時間うろうろしました。

 

 

本来なら、ここでステーキくらい食べていきたいところでしたが・・・

いかんせん、食欲がわかない・・・特訓がまだ足りなかった。

 

失意の中、自宅に向けて帰路につく~と見せかけて、途中にある天然温泉アロマにて、温泉に入り、サウナにも入り、気持ちと体調をリセットします。

そして~温泉施設内にあるレストランで、ざるそばと枝豆とノンアルコールビールをいただく。このころにはお腹がすき始めていたので、余裕で完食しました。


f:id:rupannzasann:20191014150143j:image

最後に自宅に戻り、コンビニで買った焼き鳥2本とチョコアイスを食べながら、自家製のレモンサワーをいただく。

これにて、台湾食い倒れ旅の予行練習完了!

朝の5時~夜22時までに食べたものを整理すると~

①ポーク卵おにぎり&ホットドッグ 500kcal

②かき氷 100kcal

③ポーク卵定食 800kcal

④タコス&コーラ 600kcal

⑤エクレア&調理パン3個 1200kcal

⑥ざるそば、枝豆、ノンアルコールビール 800kcal

⑦焼き鳥2本、アイス、レモンサワー 500kcal

合計4500kcal 2日分くらいのカロリーを摂取できた!

 

そして、徒歩10km、自転車25kmの運動でした。

大便は3回行きました。腸の中にモノがあっては胃にモノも入りませんのでね。

 

これくらいなら、翌日の朝もさほど疲れもなく起きることができ、朝食もしっかりと食べることができました。

まずまずの実験成果と言える。

無理すればあと1食は食べられたけど、それをするとさすがに翌日の朝食は食べられなくなるので、これくらいでよかろう。

 

今週さらなる歩きこみと水で胃を拡張することを続け、筋肉については2日休憩期間を設けて万全の状態にしてから、旅立ちます。いや~楽しみだな~

 

www.rupannzasann.com

www.rupannzasann.com

 前回の台南旅行では行けなかった店にチャレンジしよう~

 

2019/10/14記事作成

 

 

台湾(特に台南)旅行で役に立つ「中国の古代神話と道教の神々」を漫画の「封神演義」を絡めて解説

台北のお寺は仏教と道教の混ざったものなので、観世音菩薩など仏がメインですが、台南は道教に軸足を置いている感じです。今回は道教の神中心に解説します。

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

台南旅行の際に、「廟」を訪れることがあると思います。

廟は道教のお寺みたいなものなので、そこに祭られている道教の神々がどういう神なのか分かったほうが参拝のし甲斐があるというものです。

自分の勉強のためにまとめてみたのでご参照ください。

わりと封神演義にも出てくる神々もいます。

 

中国古代神話時代の神

天地創造神として、

盤古(ばんこ)=元始天尊(げんしてんそん)=元始天皇

f:id:rupannzasann:20191012141028j:plain

封神演義での太公望の師匠

 

この元始天尊が作ったのが

三皇(天皇、地皇、人皇)

でもこれは漢の時代くらいまでで、そのあと廃れたかほかの神に吸収されたっぽい。いまいちこれを祭っている廟などを見たことがない。

 

唐の時代くらいからは神である三皇と聖人君主である5帝を混ぜて、

三皇五帝と呼び始める

 

新しい三皇は、

伏羲(ふっき)、神農(しんのう)、女媧(じょか) 

伏羲と女媧は兄妹であり、大洪水が起きたときに二人だけが生き延び、それが人類の始祖となったという伝説が中国大陸に広く残されている。

また、女媧が泥をこねてつくったものが人類のはじまりだと語られている。

神農は、木材をつかって農具をつくり、土地を耕作して五穀の種をまき、農耕をすることを人々に伝えた。また、薬となる植物の効用を知らせたとされる。

 

ということで、元始天尊が天地を作り、この3人が人類を作り、いろいろ教えたという流れである。

日本でいうイザナギとイザナミみたいな感じか。

 

f:id:rupannzasann:20191012142757j:plain

封神演義の伏羲

f:id:rupannzasann:20191012142956j:plain

封神演義の女媧

f:id:rupannzasann:20191012143120j:plain

封神演義本編には出てこないけど、外伝に出てくる神農

 

五帝はややこしくて、時代や編者によって三皇も五帝に入れたりする説もあるけど、

独断と偏見で、以下5人を五帝とします。

この5人より前に、最初の人間の王として黄帝もいて、これを三皇五帝に入れる説も有力です。

ユンケルの元ネタです。

【第2類医薬品】ユンケル黄帝液 30mL×10

【第2類医薬品】ユンケル黄帝液 30mL×10

 

 五帝

少昊(しょうこう)顓頊(せんぎょく)嚳(こく)堯(ぎょう)舜(しゅん)

特に堯舜は儒教でも聖人君主のお手本とされたので、有名ですね。

でも、この五帝を祭っているというのもあまり見ないかも・・・

 

道教の神々

先ほどまでが古代中国神話ベースの神々ですが、ここからは道教の神々です。

一回、別物として考えたほうが良いです。

 

三清(さんせい)

道教的世界観で本来一番偉い三神

元始天皇

最初に出てきた神と同じ

太上老君(道徳天尊、太清)

道教の開祖である老子を神格化したもの

f:id:rupannzasann:20191012145313j:plain

封神演義の太上老君

 

太上道君(上清、霊宝天尊)

「道」を神格化したもの。前の二柱に比べるとあまり信仰されていない。

封神演義にも出てこない。


四御(しぎょ)

道教で三清を補佐する四柱。実質的に宇宙万物を運用・統治している最高の神である。

 

玉皇大帝(ぎょくこうたいてい) 昊天至尊玉皇上帝、天帝

天道をつかさどる。

 

北極紫微大帝(ほっきょくしびたいてい)中天紫微北極大帝

四季と日月星辰、天地をつかさどる。


天皇大帝(てんこうたいてい)勾陳上宮天皇大帝 

天地人の三才万物、星辰、兵革をつかさどる。


后土(こうど) 承天效法后土皇地祇 -

陰陽と万物の生育をつかさどる。

 

ただ、ややこしいのですが、宋代になったときに、

玉皇大帝は三清が天空神として生まれ変わった姿で、天帝、上帝、「太上金闕至尊玉皇昊天上帝」、「太平普度皇靈中天至聖仁義古佛玉皇大天尊」とも呼ばれるようになります。

 

三清の部下だったはずが、三清を三つまとめて生まれ変わったものという位置づけになり、実質道教の最高神に変わりました

そんなことあるんですね~

漢文の例によく出る、「天帝我をして百獣の~」とかの天帝です。

『西遊記』においても、「高天上聖大慈仁者玉皇大天尊玄穹高上帝」の名で登場する玉皇大帝が孫悟空に斉天大聖の位を与えているくらいです。

 

その他の台南の廟に祭られている神

媽祖(まそ)(天妃、天上聖母、娘媽)

中国沿海部を中心に信仰を集める道教の女神。

福建南部から移住した移民は、媽祖を祀って航海中の安全を祈り、無事に台湾島へ到着した事を感謝し台湾島内に媽祖の廟祠を建てた。

このため台湾では媽祖が広く信奉され、もっとも台湾で親しまれている神と評される事も多い。

 媽祖は宋代に実在した官吏の娘、黙娘が神となったものであるとされている。

 

哪吒(なた)(哪吒太子、太子爺、太子元帥、羅車太子)

戦う姿は『封神演義』『西遊記』などの民間説話や小説などでなじみ深く、道教寺院でもこのような姿で表される。

封神演義では、なたくと読んでいるが正式にはなた。

f:id:rupannzasann:20191012153358p:plain

検索に移動


顕聖二郎真君(けんせいじろうしんくん)二郎神、灌口二郎、灌江二郎(かんこうじろう)、灌江神、赤城王、清源妙道真君。

道教の治水の神

額に縦長の第3の眼を持ち、鎧をつけた武人の姿で描かれる。変化の術を得意とし、武器は先が3つに分かれた大刀である三尖両刃刀(さんせんりょうじんとう)(別名を二郎刀)と弓、そして哮天犬(こうてんけん)という名の神犬と鷹をつれている。

 

そう、封神演義の楊戬(ようぜん)のことです。

f:id:rupannzasann:20191012153902j:plain

 

順天聖母(臨水婦人)

女性の守り神

 

東嶽大帝(仁聖大帝)(とうがくたいてい)

中国の泰山の信仰と結びついて泰山府君とも。

閻魔大王以外にあと10人王がいて、その10人の裁判をクリアしたら天国へ行ける。

その7番目の裁判官みたいな王。閻魔大王は5番目。

 

月下老人(げっかろうじん)

縁結びの神

 

保生大帝(ほせいたいてい)

主に、福建省の閩南と台湾で信仰されている。元々閩南の郷土神であったが、移民により台湾へ渡って広く信仰を集めるようになった。

医神として信仰を集めているが[、よろず祈願の対象ともなっている。

 

文昌帝君(ぶんしょうていくん)
張 育(ちょう いく、? - 374年)という五胡十六国時代の実在の人物。

宋の時代になると学問の神として崇められるようになり、科挙の試験を受けようとする者はみなこの神を奉じたという。

 

 

関聖帝君(かんせいていくん)関帝聖君、関帝翁

三国志の蜀の武将、関羽を神格化したもの。

元は塩の密売業者で、算盤を作ったという伝説から商業の神として、なぜか祭られる。

 

玄天上帝(げんぶじょうてい)

脚の長い亀に蛇が巻き付いた形で描かれることが多い(尾が蛇となっている場合もある)。ただし玄天上帝としては黒服の男性に描かれる。

いわゆる白虎朱雀青龍の玄武。

でも他の3つは人型になっているものを見たことないけどな~

 
張陵(ちょうりょう)または張 道陵(ちょう どうりょう)、張天師

中国における原始道教の一派である、五斗米道(天師道)の開祖。

孫は三国志にも出てくる張魯。前漢の功臣張良の子孫でもある。

台湾の道教は五斗米道の流れをくむ正一教派なので、けっこうよくでてきます。

 

九天応元雷声普化天尊(きゅうてんおうげんらいせいふかてんそん)

雷神の中の最高神であり、雷帝ともいわれる。三清に次ぐ高位の神格。

 

 斉天大聖(せいてんたいせい)

孫悟空の別名。

 

太乙真人 (たいいつしんじん)

哪吒(なた)の師匠。 哪吒がなぜか道教では人気なので、そのついでに祭られている?

f:id:rupannzasann:20191012164543p:plain

 註生娘娘

子供を託す神様です

 

斗母元君(とぼげんくん)斗母洪恩天后円明道姥天尊、斗母娘娘

天皇大帝、紫微大帝と北斗七星(貪狼星、巨門、禄存、文曲、廉貞、武曲、破軍)を生んだとされる。

 

王天君(おうてんくん)

火の神らしいけど、封神演義では太公望と合体する敵の人というイメージ。

f:id:rupannzasann:20191012165449p:plain

虎爺(どらじい)虎将軍

守護神であり、道教寺院の下部に存在する。信者は、敵対する精霊をこらしめる虎の霊を信仰する。

狛犬みたいなものか?

 

西王母(せいおうぼ、さいおうぼ)
九霊太妙亀山金母、太霊九光亀台金母、瑶池金母、西海聖母、西老などともいう。大抵は俗称の王母娘娘

玉皇大帝の妻。竜吉公主(りゅうきつこうしゅ)の母。

f:id:rupannzasann:20191012171425j:plain

前漢の武帝が長生を願っていた際、西王母は十万人の玉女の名録を掌る女仙の上元夫人(中国語版)と董双成や王子登などの侍女とともに天上から降り、三千年に一度咲くという仙桃七顆を与えたという。

 

岳武穆王

南宋の武将岳飛のこと。

岳飛は後代、救国の英雄として称えられた。現代でも中国の歴史上の英雄と言えば、まず岳飛の名前が挙がるほどである。

 

北斗星君(ほくとせいくん)&南斗星君(なんとせいくん)

生と死を司るこの二人が許可すれば、人の寿命を延ばせるとも云われている。


城隍神(じょうこうしん)福徳正神、土地公

土地の神とされるのは、その土地に縁ある人物が生前の功績により、玉皇上帝やその配下の関帝に任命されると考えられている。

 

文財神(ぶんざいしん)
殷の紂王の忠臣、比干(ひかん)の神格化されたもの。民衆道教の信仰で、関帝の武財神に対して文財神として祀られる。

紂王は、「聖人の心臓には7つの穴が開いているそうだ」といって比干を殺害した。

封神演義にも最初に出ているけど画像が見つからなかった。

 

玄壇真君(げんだんしんくん)寒単爺(または「寒丹爺」や「邯鄲爺)

黒面で黒虎に跨り金鞭を持つ姿で知られ、現在では元帥神・財神としてのイメージで有名である。趙公明。

f:id:rupannzasann:20191014211347j:plain

五顕財神(ごけんざいしん)として、その配下に、招財神、神宝神、納珍神、利市神がいる。

5柱まとめてせっとで祭られていること多い。

 

王爺(おうじい)温府千歲(溫王爺)

 「王爺公」は唐朝太宗の時代に功を成し、皇帝より進士と見なされ、倭寇を抑えたことで王爺とされました。太平の世でも天下巡行を行い、功を成した進士たち36人とともに海に身を投じて滅びたことで、「天に代わって守る」位が与えられました。
海難に遭わないよう出航する船の安全を守っていることから、漳州と泉州出身の人々からは、特に敬われています。

 

一通りこれくらいの神々を理解しておけば、台南の廟めぐりはスムーズにいくと思います。

厄介な点としては、各神様の別名が複数あるので、覚えている名前ではない可能性が高いです。ググりながら、頭の中でリンクさせていってください。

 

2019/10/12記事作成

 

 

台湾食い倒れ旅行に向けて3週間前から準備しておくべきこと2点

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

3週間後に台湾食い倒れ旅行を控えていますので、本日よりその準備に入りました。

f:id:rupannzasann:20190511070301j:plainf:id:rupannzasann:20190511070319j:plain

 

どのようなことを準備するかというと、

①食べ歩きの歩きに向けて、脚力&体力を付ける

②食べ歩きの食べるに向けて、胃を拡張する

という2点です。

 

①に関してですが、台湾旅行に限らずですが、旅行中私はできる限り歩くようにしています。それは交通費をかけないという意味もありますが、一番の理由はお腹を減らすためです。

タクシーで移動してしまうと、お腹がすく暇がないのでおいしく食べることができません。なので、歩いて移動することでお腹を減らします。その移動距離は1日10km~20kmくらいになります。それくらい歩かないと1日5食6食と食べ歩くことはできませんよ。

 

では、普段の私の普段の体力ででそれをやろうとするとどうなるか?

ええ、想像の通り1日目で燃え尽きて次の日筋肉痛で動けなくなること必至です。

ということで、その解消にむけてドラクエウォークを使って、1日10kmのウォーキングから始めました。だんだんと距離を増やしていって、出発3日前には20km歩けるようにしておきます。そして、出発前2日間は休息に当てます。

 

②に関しては、毎日朝食後夕食後に2ℓの水を5分以内にがぶ飲みすることで胃を拡張します。これをやるかやらないかで食べられる量が1.5倍は変わります。

食べ歩きに命を懸けるなら、これくらいの努力はしなければなりません。

旅行期間だけはフードファイターのごとくならなければならないのです。

 

また、消化を早めるためにも代謝の良いからだが作りが大事です。そのため、脚力以外にも全身の筋肉を鍛えます。ただ、腹筋だけは鍛えません。腹筋が発達すると胃が拡張するスペースがなくなってしまいますからね。

 

これくらい私は食べ歩き旅行にかけているのです。

そのため、旅行前には体重が3~5kgほど減っています。そして旅行中にそれが半分くらい戻りますね。

問題は、胃が広がっているのでやたらとお腹が減るので、旅行後もついつい食べ過ぎて減った体重が完全に元に戻るという点ですかね~まあ、仕方がないw

食べ歩きを極めるということはそういうことだ。

 

さあ、明日も早起きしてウォーキング&筋トレがんばるぞっと。

 

2019/10/05記事作成

 

 

 

 

タイで出入国カードを廃止へ!世界中これにならんかな~

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

海外旅行の時に地味にめんどくさいこととして、出入国カードの記入&提出がありますよね。

毎回記入例のサイトを見たりして記入するのですが、あのカード自体の存在意義があるのかな~と思いつつでした。

 

f:id:rupannzasann:20181007181235j:image

タイではタイ人に限り、タイに戻ってきた時の出入国カードの提出がなかったのですが、それが今後すべての国の人間に適用されるそうです。

出入国カードを記入させて、それを何かの統計などに生かそうということで本来やっているのでしょうが、実際そのデータの統計を取ったり、何かに生かしたということがなかったそうなwやっぱりか。

 

 

ということで、思い切って出入国カード廃止ということだそうです。

すばらしい、タイ政府。

 

そもそもパスポートを渡しているのに、パスポートに書いてあるパスポート番号記入するのも住所記入するのも意味わからんし。現地在住の住所にしても、1日目のホテルを書くだけだから、途中で違うホテルに泊まる場合は追えなくなるしな~

 

特に私は台北に泊まるときは、

 

www.rupannzasann.com

サウナ泊をすることが多いので、現地滞在先は以前泊まったことがあるホテルをとりあえず書いているだけだったし。全然意味がない。

 

一番困るのは、他社の飛行機に乗り換るのために2時間だけその国の空港にいるだけなのに、記入しないといけないときとか、下手するとそれを記入していた時間のせいで乗り遅れかねない。まあ、そうならないように余裕があるときでも並びながら立って記入していたけど。

 

だったら、飛行機内で書いておくと良いのだけど、飛行機ではすぐに寝ちゃうから出入国カードを配られないまま気が付いたら着陸していたとかが多いんだよな~

だから、ついてから書いていたw

沖縄からアジア旅行をする場合、タイのスワンナプーム国際空港経由でどこかに向かうということが多いので、今回の廃止は非常に助かる。

LCCからLCCに乗り継ぐ場合が多いから、けっこう次の便への乗り換えがぎりぎりなことが多いのでね。

 

こういう無駄な書類をできる限りすべての分野でなくしていくことが、仕事の効率化にもつながると思うんだよな~

 

2019/09/20記事作成

 

 

英語の発音に自信がない人こそ単語ではなく、出来る限り文章で話した方が良いという話

 

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

今回はyoutubeで見かけたカタカナ英語でアメリカ人と話す時の注意点の動画についてのお話です。


実験!アメリカ人にカタカナ英語の発音は通じる?【#303】

もちろん海外旅行に行った時のために、日常からちょこちょこ英語の勉強はしているのですが、正直、発音に関してはだいぶ適当な感じで覚えてしまっています。

 

こちら側の発音が悪くても、相手に対して、

「お前らは日常的に英語使っていて、英語得意なんだから何言われてるか推理して、こちらの意図を汲みやがれ」と思っています。

だってそうでしょう?数10年間英語を喋ってきてるんだから、それくらいやってくれてもいいでしょう?

 

でも考えてみたら他の日本人と一緒に海外旅行をしている時に、私と発音レベルはそんなに変わらないのにイマイチ英語が相手に理解されてない人がいて、その差はなんだなのかなと思っていたのですが、この動画で分かりました。

 

それは単語、単語で喋らないということですね。

発音がきれいだったら単語だけで意味が通じるのですが、むしろ発音が悪いからこそ、文章で話して、相手に意味を推理させるための情報を多く与える方が伝わりやすいのですよね。

f:id:rupannzasann:20190903121600j:image

 


f:id:rupannzasann:20190903121611j:image

Waterの発音が怪しくても、

Could I  have a glass of water?

とか言えば、glass ofの後ろにつく単語でウォーター的な発音のやつ→waterと推理してくれます。

 

だから、英語に自信がなければないほど長い文を話して相手に推理してもらったり、身振り手振りを加えるなどして伝えるのが大事なんだなぁと思いました。

 

ただ、最終手段で私は筆談しますけどね。書いてもらえれば大抵わかる。大学受験用の英語ばっかりやってきたので、リーディングとライティングはなんとかできるんですよね。スピーキングとリスニングがクソですけど。

あと書いてもらえれば知らない単語でもその単語を検索できるしね。

 

ということで英語が苦手だっだったらできる限り文章で長く伝えて、相手に推理させるということをやっていこう。

 

それでもダメだったら筆談する。これが英語の発音を直す気がない人間の英語の使い方かな。

発音正確に覚えんの大変なんだよねー面倒くせえし。

 

2019年9月3日記事作成(ง°̀ロ°́)ง

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

 

POCKETALKがすげえ便利そうだ。これで会話練習しようかな。レンタル版をまず借りてみるか。

どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。

 

私の座右の銘は、

「お金をかけずに楽しむ」です。

ということで、海外旅行にはちょいちょい行きますがガイドを雇ったり、翻訳機をもっていったりということはやりません。

言語なんて、多少通じないくらいがワクワクして楽しいっぞ!と考えています。

 

ただ、英語が通じない&漢字文化圏ではないところへの旅行だとやはり難易度は上がります。

台湾なら英語通じなくても筆談で割と何とかなるし、どんな国でもホテルの人間は英語は多少話せるから何とかはなる!うん、なる。

そして、大事な言葉についてはその現地の言葉を暗記していくので、それも地味に役立ちます。あいさつ、ありがとう、すみませんだけでも変わる。

 

ただ、現地の言葉を覚えていっても、相手が返してくる言葉の意味が分からない・・・ということで、困るということが多々あります。

 

ということで、噂の翻訳機POCKETALKの購入を検討中。

 

POCKETALKセールスポイント

 

    • 74言語双方向の翻訳機
    • 英語や中国語はもちろん、ベトナム語やラオ語(ラオス)など英語の通じにくいエリアの言語にも対応しているので、便利。
    • 高い翻訳精度
    • ネットにつなげてクラウド上のエンジンを用いることで、常に最新の翻訳。
    • 言語ごとに最適な翻訳エンジンを利用できる。
    • 109の国や地域ですぐ使える
       グローバルSIM内蔵モデルなら109の国や地域に対応している。
    • SIMは2年間使い放題で、追加費用も一切かかりません。
    • SIMカードを旅行のたびに入れなおす必要がないし、wifiルーターを借りる必要 がない。

 

個人的にうれしいこととして、ラオ語とかミャンマー語とか大抵のアジアの言語に対応しているので、これ1台でアジア周遊できるという点と、SIMカードを買いなおす必要がないというのはうれしい。

てっきり、毎回SIM入れるものと思っていた。

 

お値段は税抜き、29,880円で2年間SIM代込み。

なので、2年間はつなぎ放題。追加料金なし。

wifiモデルなら24,880円だけど、逆wifiつながるところなら英語も通じる気がするので、

SIMモデルがおすすめだな。

値段としては、予想よりちょい安い。

本当にこのスペックで、2年使い放題で3万ちょいは悪くない。

 

2年過ぎてからは毎年5000円出せばSIMを更新できるみたい。

それも高くない。

ん~なんでそんなにネット料金安いんけ?と思ったら、

3G回線なんだね。

 

今のメインは4G回線(LTE)なんだけど、3Gは回線速度が遅いのだ。

しかも、2年もすれば、5G回線も結構普及しだしているくらいだと思うけど。

ということで、wifi環境下ではないと翻訳までに少し間ができるのは覚悟しないといけないな。

でも、3Gのおかげでこの値段なのです。贅沢は言えない。

 

ちなみにレンタルもしているみたいなので、見積もりを調べてみると、

 

期間
2019/12/31 ~ 2020/01/03
(4日間)
商品
POCKETALK(ポケトーク) 1台×4日間 3,380円
オプション
なし
受取場所
福岡空港 国際線ターミナル1階 到着ロビー(営業時間 7:30 〜 21:30)
返却場所
福岡空港 国際線ターミナル1階 到着ロビー(営業時間 7:30 〜 21:30)
手数料
受渡手数料
500円
小計

3,880円
消費税(8%)

310円
合計(税込)
4,190円

 

4泊で4200円くらいとすると、まあ悪くないよね。

あまり頻繁に海外旅行に行く人ではないなら、これで十分でしょう。

 

 

また、購入前に一度使用感を確かめるためにレンタルするのもありだな。

ただ、私が、実際現地に持って行ったとして使うか?というと、頻繁には使わないと思う。

 

じゃあ、なんで購入を検討しているんじゃい!という話ですが、それはですね、

事前に会話のシミュレーション練習をできるという点ですよ。

 

こう言いたいという言葉を現地の言葉に直して発音させて、それを覚える。

そして、自分でそれを発音してみて、きちんと翻訳出来たら発音が当たっているということだ。

また、こういったらこう返してくるだろうなという言葉も事前に同じようにして調べて覚えておけば、相手の言っていることも理解できる。

理解できなければ、POCKETALKを出せばいいし。

 

一応、同じようなことをグーグル翻訳などで英語や中国語なら今でもやっているのだけど、ラオ語とかトルコ語とかでそんなことはできない。

それの練習できるのはうれしい。

 

とりあえず年末にベトナム、春にミャンマーかインドネシア、夏にトルコかインドに行きたいと考えているから、その2か月前くらいからこれを使って練習を重ねておけば、現地の人と仲良くなりやすいのだよ。

 

ああ~超ほしい。

今誰かが私にプレゼントをくれるなら、これかエアコンが欲しい。

まずはレンタル版を借りて使用感を試してみよう。

 

あれ、待てよ。

購入しておいて、自分が旅行に行かないときには他の人に貸し出してお金取ればいいやんけ!どうせ購入時以外に追加でネット料金とかからないから、貸しやすいw

 

しかも、私はカレー屋を開業しようとしているので、その店に来たお客さんで信用できる人に貸し出すとすると、月1回くらい貸し出しのチャンスがあるかも!

とすると、1回3千円で貸し出せば、1年間で~3万6千円!?元取れる~

実店舗を持っていると、こうやって小商いを追加していけるからいいよな。

 

よし、急ぎでレンタルして使用感を確かめるぞ!

 

2019/08/25記事作成